メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「いつか蘇るかもしれない」…オーストラリアで2人目の“冷凍人間”登場、世界で600人が“復活”の夢を見て眠る

織田昌大 アクセス  

引用:サザン・クライオニクス
引用:サザン・クライオニクス

オーストラリアで慢性疾患により死亡した女性の遺体が、本人の生前の希望に基づき極低温で保存されていたことが明らかになった。「いつか科学の力で蘇生できるかもしれない」という期待を抱き、冷凍保存を選んだという。こうした「未来の復活」を願う人々は世界に600人以上いるとされる。

現地時間23日、オーストラリアの公共放送『ABC』などの報道によると、今月4日、メルボルンで亡くなった女性の遺体は、ニューサウスウェールズ州の企業「サザン・クライオニクス」によってマイナス196度の液体窒素で保存された。

同社は、死後すぐに臓器や細胞の損傷を最小限に抑える処置を施した上で冷却することで、将来的に記憶や意識を保ったまま蘇生が可能になると主張している。

女性の死亡直後、社員らは遺体を氷水で覆って一次冷却を行い、さらに6時間かけて医師と専門設備を使い二次冷却を実施。その後、液体窒素で満たされたカプセルに収めて長期保存に入った。同社が人間の遺体を冷凍保存するのは、昨年5月の初事例に続き今回が2人目だという。

引用:MLB公式サイト・バイドゥ
引用:MLB公式サイト・バイドゥ

1960年代に米国で始まった人体冷凍保存は、物理学者ロバート・エッチンガー氏の著書『不死への展望』によって初めて概念化された。その後、1967年に心理学者ジェームズ・ベッドフォード氏が世界初の「冷凍人間」となった。

現在、この技術で最も知られているのは、アリゾナ州に本部を置く「アルコー延命財団」だ。ここでは「患者を冷凍保存し、未来に再び健康を取り戻して社会復帰させる」と掲げ、米メジャーリーグの名打者テッド・ウィリアムズ氏や、中国の作家ドゥ・ホン氏ら著名人の遺体も保存されている。

米国やロシア、中国、オーストラリアなどでは同様の企業が複数存在し、世界で600人超の遺体がすでに冷凍保存されている。加えて、今後の契約者も約3,000人に達するという。さらに、ペットの遺体を冷凍保存するサービスも展開中だ。

引用:アルコー延命財団
引用:アルコー延命財団

ただし、こうしたサービスに対しては科学的・倫理的な懸念も根強い。

サザン・クライオニクスなどの企業は、特殊な化学物質を用いて脳や細胞の損傷を防ぐとしているが、こうした技術が現在の科学で証明されていないのは事実だ。

メルボルン大学のシャフロン・ブライアント博士は、「人間の臓器は多種多様な細胞で構成されており、それらを同一の方法で凍結保存することは不可能」とし、「もし技術が確立していれば、臓器提供不足の解決にすでに活用されているはずだ」と指摘する。

また、仮に将来的に蘇生技術が確立した場合でも、その人物の法的地位や社会的統合など、新たな問題も浮上する。

一方で、いまだ科学的裏付けのない技術に「わずかな可能性」を期待させ、数千万円に及ぶ費用を請求するビジネスモデル自体への批判も少なくない。

科学と生命、そして「不死」を巡る議論は、今後も続きそうだ。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

おすすめニュース

  • 1
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 2
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 3
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル 

  • 4
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 5
    「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは

    ニュース 

話題

  • 1
    これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状

    ニュース 

  • 2
    OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む

    ニュース 

  • 3
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

  • 4
    米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

    ニュース 

  • 5
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]