メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

アメリカの芸術家がキノコで製作したカヤックで海を横断し、注目を集めた。

7日(現地時間)の英紙ガーディアンによると、アメリカ・ロサンゼルス出身の芸術家で菌類研究者のサム・シュメイカー氏が先月初め、カタリナ島からサンペドロ海岸まで約42キロをキノコカヤックで横断した。

航海は12時間を要し、世界最長の「キノコカヤック」横断記録と評価された。

シュメイカー氏が製作したカヤックは茶色がかった色合いと凹凸のある質感を持ち、キノコの菌糸体を培養して乾燥させる工程を経て完成した。

出航から3時間で船酔いに見舞われたが、航海中には体長15メートルのシロナガスクジラが約4.8キロにわたり伴走し、最後まで耐えられたと振り返った。

シュメイカー氏はイェール大学で美術の修士号を取得後、キノコを用いた造形作品を発表してきた。その後は展示にとどまらず、実用的な海洋機器の製作へ活動を広げ、今回のカヤックは2隻目のキノコ船となった。

キノコ素材は近年、環境破壊の要因とされるプラスチックの代替物として注目されている。

シュメイカー氏の指導者で、生命工学企業マイコワークスの共同創業者フィル・ロス氏は、この素材を「アクアファング」と呼び、プラスチックと同様の浮力と軽量性を備えつつ、生分解可能である点を強調した。

2021年には、イギリスのファッションデザイナー、ステラ・マッカートニー氏が実験室で培養したキノコ革を用いた衣服を発表し、注目を集めた。

シュメイカー氏は「キノコが直ちにプラスチックの代替となるわけではない」と述べ、「カヤック1隻の製作に約1年と多くの資源を要した」と語った。

今回の挑戦は、2019年にアメリカ・ネブラスカ州の湖でキノコ船を浮かべてギネス記録を樹立したケイティ・エイヤーズ氏に続く、世界で2例目の航海となった。

エイヤーズ氏は「今回の成功がさらなる挑戦と発展につながることを願う」と述べた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった
  • 4階から落ちそうな子どもを救うため…素手で壁を登った配達員の“英雄的瞬間”
  • 【神戸炎上】露出多めの観光客に「夏はもう終わりだ!」店主の一言が火種に…箸を奪い料理を強制撤去、波紋拡大

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「中国から大豆のオーダー入りました」…米中首脳会談を前に、米中“融和サイン”か?
  • 「ハマスを壊滅させることも可能だ!」停戦の裏で再び爆撃も…トランプ氏「停戦は危うくない」と火消し発言
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「中国から大豆のオーダー入りました」…米中首脳会談を前に、米中“融和サイン”か?
  • 「ハマスを壊滅させることも可能だ!」停戦の裏で再び爆撃も…トランプ氏「停戦は危うくない」と火消し発言
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

おすすめニュース

  • 1
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

  • 2
    「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!

    ニュース 

  • 3
    「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

    ニュース 

  • 4
    「ロシア産の資源がないと無理だ!」ハンガリー首相、トランプ氏に“ロシア石油制裁の撤回”要求へ

    ニュース 

  • 5
    「資源で世界を人質に…」中国、1年前から“レアアース武器化”を極秘準備!NYT暴露「輸出規制の真の狙い」

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国裏切り、ロシアと急接近!」ベトナム、ロシアと“1兆円超”の武器取引...“新冷戦同盟”形成か

    ニュース 

  • 2
    「ビットコイン、70%暴落の可能性!?」専門家が“衝撃の予測”を示した理由とは?

    ニュース 

  • 3
    「AIバブルは本物だが、まだ崩壊しない」世界最大ヘッジファンド創業者が語る“壊滅の条件”とは?

    ニュース 

  • 4
    「銃声と火炎に包まれたリオ...」ブラジル史上最大の“ギャング一掃作戦”!警察との“銃撃戦”で64人死亡

    ニュース 

  • 5
    「米国より私たちの方がマシだ!」カーニー首相、トランプ圧力から脱却へ“アジア市場”に猛アピール

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]