
【引用:イット!】最近、国内で外国人配信者が列車内で乗客を突き飛ばすなどの迷惑行為を繰り返した事件に対し、批判の声が集中している。問題の動画は今年9月22日、佐賀県のJR鳥栖駅に停車中の車内で撮影されたとみられる。

【引用:イット!】 スペインから来日した男性配信者が優先席に座りライブ配信を開始すると、後方の乗客が「うるさい」と注意。口論の末、配信者が相手を突き飛ばし、その男性は座席に倒れ込んだ。駅員が駆けつけ、配信者は別の座席に移動させられ、列車は5分遅延した。

【引用:イット!】配信者の他の動画も拡散されており、彼はカラオケ店に向かってロケット花火を乱射するなど、人に当たれば重大事故につながる危険な行為を繰り返している。また、青森県内と思われる神社では仲間と共に侵入し、内部の展示物を物色する様子が記録され、賽銭箱を揺らし「金はないのか」と発言する場面もあった。

【引用:イット!】こうした行為は、国内はもとより出身国のスペインからも非難の声が上がり、SNS上では「許されない」「言い訳は通用しない」と批判が殺到している。配信者は後日、「私の行動はひどいものであった」と謝罪動画を公開したが、列車内での突き飛ばし行為については「防御行動だった」と正当化している。JR九州は「迷惑行為や安全を損なう行為は禁止されている」と注意を呼びかけている。
コメント0