メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う

山田雅彦 アクセス  

引用:money s
引用:money s

BMWとMINIは「ジャパンモビリティショー2025」で初のノイエクラッセモデル「BMW iX3」や「MINI Paul Smith Edition」などを披露する。

BMWは新型「iX3」を通じて革新的な技術を紹介し、BMWグループ全体の将来の方向性を示す計画だ。来場者は「BMW iX3」で電動モビリティ、ディスプレイや制御・操作コンセプト、デジタル化など様々な技術的進歩を確認できるとみられている。

初のノイエクラッセモデルである「BMW iX3」には、第6世代(Gen6)BMW eDrive、円筒形セルバッテリー、新型電気モーターなどを搭載。400kWの最高充電速度で10分間充電すれば372km走行可能で、双方向充電機能により車を移動式パワーバンクとして活用可能だ。

BMWグループは内燃機関、プラグインハイブリッド、バッテリー電気駆動システムに続き、2028年に新型「BMW iX5ハイドロジェン」を発表し、水素燃料電池技術を加える方針だ。水素駆動技術は、BMWグループがトヨタと共同開発中の第3世代燃料電池システムを基盤とする。

現在、ドイツのミュンヘンとシュタイアにあるBMWコンピテンスセンターで技術検証用の初期プロトタイプを製作しており、BMWグループのランツフート工場で水素駆動システムの追加部品を供給している。

引用:money s
引用:money s

この日、英国のポール・スミスとコラボした「MINIエディション」も世界初公開された。今回のスペシャルエディションでは、ポール・スミスのデザイン言語「歪んだクラシック」が「MINIクーパー」ファミリーに取り入れられた。ノッティンガムグリーンなどの特別な外装色やポール・スミスのシグネチャーストライプといった洗練されたデザイン要素が「MINI Paul Smith Edition」の個性を一層際立たせている。ホイールのハブキャップと黒色トランクハンドルにはポール・スミスのサインが刻まれ、特別な価値を添える。「MINI Paul Smith Edition」は「MINIクーパー」の3ドア、5ドア、コンバーチブルモデルとして発売予定だ。

このほか「BMW M2 CS 限定車」と「BMWコンセプト スピードトップ」なども展示され、見どころを増やした。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • 中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
  • テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • ロシア、ソ連製爆弾×中国製ジェットで射程80→200kmに!旧兵器の“激安改造版”でウクライナを猛爆
  • 「白人を虐殺した国に行けるか!」トランプ氏、南アフリカ開催“G20サミット”を出席拒否 米露ウ会談も消滅
  • 高市総理、ゼレンスキー氏と初の電話会談…「現代的な武器を共同生産しよう!」
  • 「夫の死からわずか2ヶ月」…チャーリー・カーク氏未亡人に「不倫疑惑」!相手は“米副大統領”

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • ロシア、ソ連製爆弾×中国製ジェットで射程80→200kmに!旧兵器の“激安改造版”でウクライナを猛爆
  • 「白人を虐殺した国に行けるか!」トランプ氏、南アフリカ開催“G20サミット”を出席拒否 米露ウ会談も消滅
  • 高市総理、ゼレンスキー氏と初の電話会談…「現代的な武器を共同生産しよう!」
  • 「夫の死からわずか2ヶ月」…チャーリー・カーク氏未亡人に「不倫疑惑」!相手は“米副大統領”

おすすめニュース

  • 1
    【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

    ニュース 

  • 2
    「君のために妻を殺した」…複数女性を誘惑した医師の“狂気の愛”と犯行の全貌

    トレンド 

  • 3
    冷凍食品にも「死のリスク」…米大手スーパーの即席パスタで6人死亡

    ニュース 

  • 4
    13世紀ローマ中世塔、復元中に崩落…作業員1人死亡 → ロシアの「一線を越えた嘲笑発言」が波紋呼ぶ

    ニュース 

  • 5
    「昔みたいに痩せたい」から1カ月…10キロの減量に成功♡ヒョナ、ラブラブ2ショットで魅せた“最強オーラ”

    エンタメ 

話題

  • 1
    チャ・ウヌからの「会いたい」の電話?兵役中でも“彼氏感MAX”💘新アルバムのプロモーションが神級

    エンタメ 

  • 2
    「俺がワシントンに行ってやろうか?」ブラジル・ルーラ大統領の“電撃発言”に波紋

    ニュース 

  • 3
    【今年最もセクシーな男性】世界が認めた“完璧な笑顔”👑ジョナサン・ベイリーが選出!

    エンタメ 

  • 4
    「停戦は幻だった」イスラエル、再びガザを空爆…先月11日以後238人死亡・600人負傷の惨劇

    ニュース 

  • 5
    「マドゥロ、もはや時間の問題か」米国、ベネズエラを標的に“複数の軍事オプション”を検討中…NYT報道

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]