メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【オフローダー新時代】ブロンコ、プラド、GMCハマー…“怪物SUV”が続々復活!性能も価格も桁違い

山田雅彦 アクセス  

険しい地形を恐れない人々に向けたオフロードSUV市場が、再び活況を呈している。2025年は、オフロード性能と存在感を兼ね備えた専用モデルがSUV市場の一角を担い始めた。フォード・ブロンコ、トヨタ・ランドクルーザー・プラド、GMC・ハマーEVといった名だたるモデルが、「新たな冒険の象徴」として世界中のユーザーから再評価されている。

【引用:フォード】フォード・ブロンコは、1966年の初代登場以来根強い支持を集めてきたモデルだ。2020年に再登場してからも、そのタフなイメージは揺らぐことなく、2024年には約13万8,000台を販売。2025年上半期までに6万台以上を出荷し、安定した人気を維持している。特に注目を集めているのが「ラプター」バージョンだ。418馬力のV6ターボエンジン、専用サスペンション、37インチタイヤ、インテリジェント4WDシステムを備え、岩場や泥濘地などを走破する「G.O.A.Tモード」7種類を搭載する。価格は約3万5,000ドル〜7万ドル(約506万〜1,013万円)となっている。

【引用:トヨタ】トヨタは、ランドクルーザーの新世代モデル「J250プラド」によって、その伝統を現代へ継承している。2024年から欧州・オーストラリアを中心に販売を開始したこのモデルは、本格オフローダーとしての資質を明確に示している。2.4Lディーゼルターボおよびハイブリッド仕様をラインナップし、高い燃費性能と牽引能力を両立。7人乗り仕様や先進インフォテインメントを搭載した室内空間も好評を得ており、「家族での冒険車」として高い実用性を備えている。欧州での販売価格は約7万2,000ユーロ(約1,198万円)からとなっている。

【引用:ジープ】ジープ史上最も過激とも言える「ラングラー ルビコン392」は、6.4L V8 HEMIエンジンを搭載し、最高出力470馬力、0-100km/h加速4.5秒という圧巻のパフォーマンスを誇る。ロックトラック4×4、デフロック、スキッドプレートなど本格装備に加え、ルーフとドアが着脱可能というジープ伝統のスタイルも継続。北米市場では年間1万台以上を販売しており、ハードコアなオフロード愛好家から「究極の1台」として評価されている。価格は約9万ドル(約1,303万円)となっている。

【引用:GMC】GMCのハマーEVは、オフロードSUVの新たな可能性を電動で切り開く存在だ。ピックアップとSUVの2タイプで展開され、最大出力1,000馬力超のモデルもラインナップされるなど、電動でありながら桁違いの性能を実現している。2024年時点で約1万4,000台が販売され、現在も予約待ちが続いている。価格はピックアップが約9万8,000ドル(約1,419万円)から、SUVが約8万ドル台半ば(約1,158万円〜)からと高額だが、米国では根強い支持を集めている。

【引用:ランドローバー】ランドローバーが新たに投入した「ディフェンダー オクタ(V8)」は、ブランド史上最強のオフロードモデルだ。BMWと共同開発した4.4L V8ツインターボエンジンは635馬力、最大トルク750Nm、0-100km/h加速は4秒台を実現する。エアサスペンション、電子制御アクティブサス、最新の地形対応システムにより、オンロードとオフロードを自在に走り分ける。価格は13万〜15万ドル(約1,883万〜2,172万円)を想定。メルセデス・G63、ジープ・ルビコン392、ブロンコ ラプターなどとの直接対決が期待されている。ディフェンダーV8は、ラグジュアリーとハードコア性能を高次元で融合させ、SUVの新たな頂点を体現するモデルとして注目されている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「タクシー同士の激突で1台が横転」深夜の四谷で起きた“交差点の惨状”…女性客3人が負傷
  • 「出航した瞬間、世界の終わりが始まる」ロシアがついに投入した“最悪の決戦兵器”
  • 「試乗するつもりだった」盗難車で“歩道”を100m暴走、通行人11人をひき逃げ...現場には“ブレーキ痕ゼロ”!
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 「最強の軍事力」米軍を攻撃したのに、‟一度も報復されなかった“イスラエル

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • ロシア警告!「核心文言が消えていれば、和平案の受け入れ不可」…“28項目→19項目”で激突必至!
  • 「トランプ、高市首相に電話する」緊密な協力を再確認…‟台湾問題で揺れる”日米中の思惑が交錯
  • 「中国、レアアース独占へ暗躍」途上国20カ国を抱き込み“米供給網”に牙をむく
  • 「来年の米価格に赤信号」…民間在庫229万トンで過去最多!“9年ぶり豊作”なのに市場は不安なワケ

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • ロシア警告!「核心文言が消えていれば、和平案の受け入れ不可」…“28項目→19項目”で激突必至!
  • 「トランプ、高市首相に電話する」緊密な協力を再確認…‟台湾問題で揺れる”日米中の思惑が交錯
  • 「中国、レアアース独占へ暗躍」途上国20カ国を抱き込み“米供給網”に牙をむく
  • 「来年の米価格に赤信号」…民間在庫229万トンで過去最多!“9年ぶり豊作”なのに市場は不安なワケ

おすすめニュース

  • 1
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 2
    「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!

    ニュース 

  • 3
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

話題

  • 1
    【支持者激怒】トランプとマムダニ会談が“右派支持層”を分断...MAGA陣営内で「偽善だ!」と怒りの声

    ニュース 

  • 2
    「日中首脳、G20で完全スルー!」台湾問題で溝深まり、政府は“対立長期化”に警戒強化

    ニュース 

  • 3
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 4
    「ドローンを2000機飛ばせ!」中国、台湾侵攻時の”米スターリンク無力化作戦”を極秘シミュレーション

    ニュース 

  • 5
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]