メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ひよこ練習生から映画監督、ついには文化界代表へ?芸能界引退から半年、元アイドルが政治家の間に座る姿が捉えられ傍観者ザワつく

TVレポート アクセス  

引用:ライ・グァンリンの公式SNS、TVレポート

引用:ライ・グァンリンの公式SNS、TVレポート

K-POPボーイズグループWanna Oneの元メンバー、ライ・グァンリン(23歳)が今年6月に芸能界の引退を宣言し、新たな道に専念すると表明して以来、近況が伝えられた。

ライ・グァンリンは最近、台湾文化界を代表する人物として台湾総統宋濤(ソンタオ)や台湾文化界の関係者との会合で、政治家の間に座る姿が目撃され、注目を集めた。ライ・グァンリンは「台湾文化界の代表」として交流プログラムに参加したとされる。

ライ・グァンリンの姿が公開された後、中国のSNS「微博」では彼の名前が話題のトレンド1位に躍り出た。久しぶりに明かされた彼の近況に対し、「アイドル時代よりずっと魅力的だ」、「好きなことを見つけて集中する姿が素晴らしい」、「一つのことをやり遂げ、好きな道を選んで努力する姿に感動した」などの反応が相次いだ。

今年6月、ライ・グァンリンは「多くの悩みの末、進路を変えることにした。今後このSNSはスタッフが管理する」とコメントし、芸能界からの引退を示唆した。当時の所属事務所CUBEエンターテインメントも彼との契約解除を発表し、「当社はライ・グァンリンの前途有望な未来を応援する」と述べた。

ライ・グァンリンは今後の希望する進路について具体的には言及していないが、現在は映画監督として活動している。2021年に短編映画『冬と夏の戦い』で映画監督デビューを果たし、この作品は同年6月のRome Prisma Film Awardsで監督賞、作品賞、主演女優賞など計5部門を受賞した。

一方、ライ・グァンリンは2017年、韓国テレビ局MNETのオーディション番組『Produce 101』シーズン2で「ひよこ練習生」というキャラクターで人気を博し、最終順位7位でメンバーとして抜擢され、カン・ダニエルらとともにグループWanna Oneとして活動し大きな人気を獲得した。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 2
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 3
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 4
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 5
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

話題

  • 1
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 2
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

  • 3
    【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感

    ニュース 

  • 4
    「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

    ニュース 

  • 5
    テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]