メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

AIの活躍の幅広がる!法律業界に革命…業務処理過程を効率的に削減し、AIへの期待値高まる

川田翔平 アクセス  

引用=Shutterstook

韓国では、法律分野での人工知能(AI)の活用が注目され、民間企業はもちろん、裁判所や検察等の調査機関も次々とAI導入にスピードを上げている。大量の文書を扱う分野であるため、AIが導入されると生産性が大幅に向上すると予想されている。

裁判業務にもAI活用

20日、韓国法曹界によると、最高裁判所、裁判所行政処が公開した「2024年裁判所情報化事業計画」で、裁判業務支援のためのAIモデル開発事業に約3億2000万ウォン(約3660万円)を配分した。裁判所のデータを基にしたAIモデルを開発し、裁判業務を効率的に支援するという構想だ。

また、刑罰基準運用点検システム及び刑罰情報システムの高度化のためのAIシステム構築にも約3億9400万ウォン(約4500万円)を配分した。AIを導入して刑罰情報を管理し、ビッグデータ統計分析等の効率性を追求するという趣旨だ。

検察でも次世代刑事司法情報システム(KICS)導入と同時にAI技術を事件処理に導入する方針を推進している。最高検察庁は昨年8月、生成型AIの検察事件処理業務活用方案に関する研究用途として取り入れた。

該当研究を実施したカトリック大学産学協力団が提出した最終報告書によると、検察実務家たちは調査報告内容や、起訴内容、類似判例内容等を探す際、現行のキーワード検索方式の限界を感じていることが明らかになった。大量のデータの中からキーワード基準で必要な情報を得るのが難しいということだ。

産学協力団はAIモデル導入により、実務家たちが類似事件を検索する過程で業務処理過程を効率的に減らすことができると見ている。また、供述書の要約分析やメッセンジャー、PC内で有意義な情報を抽出することもAIを通じて効率化できるとした。

法律事務所までリーガルテックサービスの拡大

民間法律市場では、法律事務所やリーガルテック企業が次々とAIを導入している。「ロートーク(LawTalk)」サービスで知られているローアンドカンパニーは、今年上半期には弁護士をターゲットにした生成型AI基盤ビジネスソリューション「スーパーロイヤー」を発表する予定だ。ここには法律リサーチ、法律文書初稿作成、法律文書の要約及び争点整理等の機能が搭載される予定だ。

検索サービスを提供しているエルボックスもAIを基にした対話型検索サービス「エルボックスAI」を発表した。該当サービスは法曹人を対象に提供されており、既存のキーワード基準検索と比較して生産性を大幅に向上させることができると伝えた。

法律事務所の中では、法務法人大陸亜州がネイバーと手を組んで昨年3月に出した「AI大陸亜州」が目を引く。AI大陸亜州はAI基盤の法律Q&Aチャットボットで、法務法人としては大陸亜州が国内で初めて試みたサービスだ。法律分野でのAI導入が盛んだが、その範囲をどこまで定めるべきかはまだ課題が残される。

最近、大韓弁護士協会(弁協)は法務法人大陸亜州とAI基盤サービスを提供するリーガルテック企業等の違法疑いについて調査に乗り出した。業界では、AIサービスの定着のための政府レベルの具体的なガイドライン策定を急ぐべきだという提案が出ており、あるリーガルテック業界関係者は、「AIは我が国だけでなく世界的に見ても止められない流れ」とし、政府がこれに関連したガイドラインを早急に整備できれば、民間でもシグナルに合わせてサービスを迅速に導入できるのではないかと指摘した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”
  • 「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生
  • 「鳥肌が立つほど嬉しかった」チャ・テヒョン、親友ジョングクの結婚に感涙告白
  • パク・ジニョン、大統領直属ポスト就任!2PMウヨン「兄さんは偉大すぎる」
  • 「私の夫に間違いない」パク・ボム、またもやイ・ミンホに執着投稿
  • 【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃
  • 「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索
  • 「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ…“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃
  • 「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索
  • 「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ…“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

おすすめニュース

  • 1
    【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!

    健康 

  • 2
    赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?

    ライフスタイル 

  • 3
    睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

    ライフスタイル 

  • 4
    口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!

    ライフスタイル 

  • 5
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

話題

  • 1
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 2
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 3
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 4
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 5
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド