メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「その日焼け止め、大丈夫?」紫外線を防ぎながら肌悩みまで解決できる”正しい使い方”を伝授!

竹内智子 アクセス  

夏が始まると、肌を守る第一歩は日焼け止めから始まる。しかし製品によって用語がバラバラだったり、SPFの数値だけを見て選んだ結果、肌に合わなかったり紫外線カット効果が不十分だったりすることも少なくない。

毎日使う日焼け止め。どんな基準で選べば、紫外線をしっかり防ぎつつ肌も守れるのだろうか。

SPFとPA、数字に込められた本当の意味

日焼け止めの紫外線カット効果を語る際に、もっともよく出てくるのが「SPF」と「PA」の指標である。SPFはUVB(紫外線B波)を防ぐ力を示すもので、よく「SPF50ならUVBを50倍カットする」と誤解されがちだ。実際には、紫外線を浴びてから肌が赤くなるまでの時間をどれだけ延ばせるかを表している。たとえばSPF30なら、約300分、つまり5時間ほど肌を守ってくれる計算になる。

一方、PAはUVA(紫外線A波)への防御力を示し、「+」の数で表示される。「+」が1つ増えるごとに約2〜4倍の防御効果があるとされ、PA+++以上であれば長時間のUVAにも対応できる。

特にUVAは肌の奥深くまで届き、シワやシミ、ハリの低下などを引き起こす原因となるため、日焼け止めを選ぶ際はこの指標にも注目する必要がある。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT

高い数値よりも「使う環境」を考慮して選ぶ

SPF50、PA++++のような高い数値の日焼け止めは、確かに遮断力が高いが、肌に負担をかけることもある。室内で過ごす時間が多かったり、短時間の外出が中心の場合は、SPF20〜30、PA++程度でも十分対応できる。一方、登山や海辺など紫外線が強い場所では、SPF50、PA+++以上の製品を使うのが適している。日常的に高数値の製品を使い続けると、逆に肌トラブルや刺激が起きることがあるため注意が必要だ。

脂性肌・乾燥肌・敏感肌、肌タイプに合わせて選ぶ

脂性肌には、油分が少なくさっぱりとしたジェルタイプやウォーターベースの日焼け止めが向いている。油分の多いクリームタイプを使うと、化粧崩れや毛穴詰まりの原因になることがある。乾燥肌には、高保湿のクリームタイプやオイル配合の製品が適している。敏感肌の人は「紫外線吸収剤(ケミカルフィルター)」を含まない、いわゆる「ノンケミカル」「紫外線散乱剤(ミネラルタイプ)」の製品を選ぶと安心だ。これらは肌への刺激が少なく、成分もシンプルなためトラブルが起こりにくい。

成分表示のチェックは必須、アレルギーにも注意を

日焼け止めを選ぶ際には、成分表示をしっかり確認することが大切だ。

パラベン、オキシベンゾン、香料、アルコールなどは、敏感肌に刺激を与える可能性があるため、できるだけ避けた方がよい。特に「ハイポアレルゲン(hypoallergenic)」と表示された製品は、アレルギーを起こしにくい成分で構成されており、肌が敏感な人に適している。子どもや妊婦の場合は、低刺激テスト済みの製品を選ぶことが安全だ。

白浮きとトーンアップ、その違いを知ろう

日焼け止めを塗ったとき、肌が白っぽく見えることがある。これは「白浮き」と呼ばれ、物理的な紫外線カット成分が原因で起こる現象である。紫外線を肌表面で反射させることで起きるが、最近では白浮きしにくい処方の製品も増えてきた。ただし、トーンアップ効果と混同しないよう注意が必要だ。白浮きは時間が経っても白さが残るのに対し、トーンアップは自然に肌色を明るく見せるメイク効果があり、肌の色味を整えてくれる点が異なる。

引用:Okinawatimes*この画像は記事の内容と一切関係ありません

日焼け止めは、1日1回では不十分

日焼け止めは、塗ったあと時間が経つにつれて効果が徐々に弱まっていく。汗や皮脂、摩擦などによって落ちるため、外出前に一度塗っただけで一日中効果が続くと期待するのは無理がある。一般的には2〜3時間ごとに塗り直すことで、継続的な紫外線カット効果が得られる。メイクの上からも使える「サンスティック」や「サンパウダー」を活用すれば、手間をかけずに補うことができる。

日焼け止めと一緒に実践したい習慣

どれだけ優れた日焼け止めでも、それだけで完璧に紫外線を防ぐことはできない。紫外線が強い時間帯である午前10時〜午後3時は外出を控え、日傘やつばの広い帽子、サングラスなどを併用するのが望ましい。また、外出後は必ずクレンジングで日焼け止めの残りをしっかり落とす必要がある。そうしないと毛穴詰まりや肌トラブルの原因になりやすい。特に紫外線防御成分が肌に残ると、刺激となる場合もあるため、洗浄力のあるクレンザーを使うのが理想的だ。

肌を守る第一歩は、正しい選択から

日焼け止めは、ただ塗れば良いというものではない。自分の生活スタイルや肌質、活動環境に合った製品をきちんと選ぶことこそが、本当の意味での肌保護のスタートだ。紫外線カット効果だけでなく、使用感や成分にも目を向けて、自分に合った日焼け止めを選べば、夏の強い日差しの下でも健康な肌を守ることができる。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「朝 vs 晩」毎日のシャワー、いつ浴びるのが体にいい?科学が教える“おすすめの入浴時間”!
  • 「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!
  • 「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!
  • 「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!
  • カナダ研究チーム「ミネラルウォーターは人体に毒」...専門家が警告する“静かな毒”の正体とは
  • 【衝撃】父親の“思春期喫煙”、次世代を直撃...“子供の老化”1年も早まる!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「またシャオミか」中国でEV死亡事故…炎上で運転者が脱出できず、株価一時8%超急落
  • 米Figure AIが新型ヒューマノイド「Figure 03」発表…人間を超える精密動作と量産計画
  • 【Z世代革命】世界のデモに『ワンピース』の旗が翻る…ルフィが“自由の象徴”に
  • 「ロシアの侵攻、もはや時間の問題」ドイツ情報局長が深刻警告…‟すでに戦争は始まっている”欧州に再軍備の波

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「またシャオミか」中国でEV死亡事故…炎上で運転者が脱出できず、株価一時8%超急落
  • 米Figure AIが新型ヒューマノイド「Figure 03」発表…人間を超える精密動作と量産計画
  • 【Z世代革命】世界のデモに『ワンピース』の旗が翻る…ルフィが“自由の象徴”に
  • 「ロシアの侵攻、もはや時間の問題」ドイツ情報局長が深刻警告…‟すでに戦争は始まっている”欧州に再軍備の波

おすすめニュース

  • 1
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 2
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 3
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

  • 4
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 5
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

話題

  • 1
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 2
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 3
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 4
    バフェット氏「50年は売らない!」日本商社投資で驚異の400%リターン

    ニュース 

  • 5
    「トランプよ、目を覚ませ!」オバマ氏“世界が権威主義に沈む”と警鐘、各国リーダーに猛省求む

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]