メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「男性にも女性ホルモン」記憶力・性機能・肝機能まで…エストロゲンが男を支える!

竹内智子 アクセス  

エストロゲン、男性の脳や身体機能にも深く関与

引用:ワシントン大学 I-LABS
引用:ワシントン大学 I-LABS

米紙「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」は22日(現地時間)、女性ホルモンとして知られるエストロゲンが、実は健康な脳の発達に欠かせない役割を果たしているとして、神経学者の間で改めて注目されていると報じた。

エストロゲンは、性機能や生殖機能だけでなく、骨の強化や肌のハリの維持、血糖値の調整、血流の促進、炎症を抑制、中枢神経系を支えるなど、体のさまざまな機能に幅広く関与している。

女性の場合、エストロゲンは主に卵巣で生成され、一部は副腎や脂肪細胞でも作られている。一方で、男性の場合は、精巣で作られるテストステロンがエストロゲンに変換され、精子の生成、骨の形成、肝機能、脂肪代謝など、さまざまな身体機能において重要な役割を果たしている。

さらに重要なのは、男女ともに脳内でエストロゲンが独自に生成されていることであり、これが神経学的にも非常に大きな意味を持つとされている。

脳内にはエストロゲン受容体が豊富に存在し、人生のあらゆる段階で重要な役割を果たしている。

妊婦の体内で分泌されるエストロゲンは、胎児の神経回路の形成や脳細胞の生成の調整、さらには特定の脳領域の発達を促進する働きがあり、思春期、妊娠、更年期といった主要な生物学的転換期においても、エストロゲンは脳の構造や機能の再構築に深く関与している。

また、エストロゲンは生涯を通じて脳内のニューロンの発火を調整し、炎症の抑制、神経可塑性の向上、ブドウ糖のエネルギーへの変換、プラーク形成予防、脳の血流改善など、さまざまな神経機能を維持する役割も果たす。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の神経科専門医ロンダ・ボシュクール博士は、多発性硬化症が脳に及ぼす悪影響を防ぐ方法について長年研究を続けてきた。多発性硬化症は、免疫系が神経細胞を攻撃してその保護膜を破壊する自己免疫性の疾患であり、患者の大半は女性だ。

ボシュクール博士は、妊娠後期に多発性硬化症の再発率が70%も減少する点に着目した。胎盤で生成されるエストロゲンの一種であるエストリオールに、認知機能の向上や脳の灰白質の減少を防ぐ効果があることを突き止めた。

更年期症状の治療に主に使用されるエストリオールは、エストラジオールとは異なり、長期的に乳がんのリスクを高めにくいため、安全性が高いとされている。

一部の神経科学者は、エストロゲンの分泌が減少することが、女性におけるアルツハイマー病の発症率が男性の約2倍に上る主な要因の一つだと考えている。

エストロゲンの分泌が減少すると、更年期前まで主にブドウ糖に依存していた脳の代謝が変化し、エネルギー源として使用し始める。これが認知症の発症につながる可能性があると指摘されている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇
  • 【トランプ激怒】ホワイトハウス近くで白昼銃撃…派遣州兵2人が被弾、DC治安が揺らぐ“感謝祭前日の悪夢”
  • 「高齢ドライバーの暴走が止まらない」…ハザード点滅で堂々逆走!“2度遭遇”した目撃者は絶叫
  • 「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇
  • 【トランプ激怒】ホワイトハウス近くで白昼銃撃…派遣州兵2人が被弾、DC治安が揺らぐ“感謝祭前日の悪夢”
  • 「高齢ドライバーの暴走が止まらない」…ハザード点滅で堂々逆走!“2度遭遇”した目撃者は絶叫
  • 「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

おすすめニュース

  • 1
    ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす

    トレンド 

  • 2
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 3
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 4
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 5
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

話題

  • 1
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 2
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 3
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 4
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 5
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]