メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

電動化が進む高級車市場、フェラーリのEVモデルはどうなる?予想レンダリングでチェック

山田雅彦 アクセス  

フェラーリ初の電気自動車

2025年に公開予定

一足先に予想図で見た姿は

引用:Kolesa.ru

EU(欧州連合)がより厳格な排出ガス規制案を含む「ユーロ7」の導入を進めている。これに伴い、主要完成車メーカーも電動化への移行をさらに加速化し、対応のための準備に取り掛かっている。これはフェラーリやランボルギーニなどの高性能スポーツカーブランドも例外ではない。

フェラーリはブランド初の電気自動車を2025年に発売する予定である。公開は来年の予定だが、モデル名やデザインなどの情報もまだ公開されたものはなく、ベールに包まれている。ただし、昨年6月に伊マラネッロで初期テスト車両が捉えられ、そこで得た手がかりを基に予想図が公開された。

引用:instagram @derek.photography
引用:Kolesa.ru

テスト車両を参考にした予想図

プロサンゲに似たデザイン

ロシアの自動車メディア「コレサ」によって制作されたフェラーリのEV予想図では、実際の車体形状は公開されていないが、捉えられたテスト車両がクロスオーバー形状をしていたため、これを反映していると見られる。ただし、このテスト車両はマセラティ・レヴァンテの車体とフェラーリ・ローマのLEDヘッドランプを組み合わせており、量産モデルとは少々相違点がある可能性がある。

公開された予想図のフェラーリEVを見てみると、プロサンゲに似たデザインを電気自動車に合わせて洗練された形で整えた印象を受ける。水平ラインのデイタイムランニングライトが、コの字型に配置されたエアインテークの間に配置される。プロサンゲと同じデザインだが、角ばったラインを空気抵抗性能を高めるために曲線に整えている。

引用:Kolesa.ru
引用:Kolesa.ru

分割型ヘッドランプが配置された前面

後面はルーフスポイラーが装着され

下部には分割型ヘッドランプが配置される。バンパーに配置されたエアインテークの面積はやや縮小され、プロサンゲと差別化が図られた。エアインテークはクロームガーニッシュで区画が分けられる。バンパーの側面には車体パネルと同じ素材のガーニッシュが配置される。フロントリップは前方に突き出し、側面部のブラックハイグロッシーのクレーディングと繋がる構成である。

ボンネット上部はボリューム感のある曲線ラインで滑らかに落ちる。側面部はフラッシュタイプのドアハンドルと水平のウィンドウライン、円形のホイールアーチ、クーペスタイルで落ちてくるシャープなルーフラインなどが特徴である。後面部は斜めに落ちるリアガラスとその上にスポーティなルーフスポイラーが配置されている。

引用:Kolesa.ru
引用:instagram @derek.photography

予想販売価格は約7212万円

プロサンゲより高くなる見込み

その下には水平のテールランプが適用されており、テールゲート上部にはボリューミーに突き出たラインが攻撃的なイメージを強調する。バンパーとリアディフューザーは広い面積で下部に位置し、水平のリフレクターが内側に含まれる。一方、海外メディアは新しいフェラーリ電気自動車の価格を50万ドル(約7212万円)と予想している。

フェラーリ・プロサンゲより約10万ドル(約1442万円)高い価格であり、まだパワートレインやバッテリー容量に基づく走行距離や最高速度が公開されていないため、価格に対する評価を下すのは難しいと思われる。一方、同車両は来年公開を控えているため、近々完成形に近いプロトタイプの姿が捉えられるものと期待が高まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到
  • 【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到
  • 【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 5
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

話題

  • 1
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 2
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 3
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]