メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

電動化が進む高級車市場、フェラーリのEVモデルはどうなる?予想レンダリングでチェック

山田雅彦 アクセス  

フェラーリ初の電気自動車

2025年に公開予定

一足先に予想図で見た姿は

引用:Kolesa.ru

EU(欧州連合)がより厳格な排出ガス規制案を含む「ユーロ7」の導入を進めている。これに伴い、主要完成車メーカーも電動化への移行をさらに加速化し、対応のための準備に取り掛かっている。これはフェラーリやランボルギーニなどの高性能スポーツカーブランドも例外ではない。

フェラーリはブランド初の電気自動車を2025年に発売する予定である。公開は来年の予定だが、モデル名やデザインなどの情報もまだ公開されたものはなく、ベールに包まれている。ただし、昨年6月に伊マラネッロで初期テスト車両が捉えられ、そこで得た手がかりを基に予想図が公開された。

引用:instagram @derek.photography
引用:Kolesa.ru

テスト車両を参考にした予想図

プロサンゲに似たデザイン

ロシアの自動車メディア「コレサ」によって制作されたフェラーリのEV予想図では、実際の車体形状は公開されていないが、捉えられたテスト車両がクロスオーバー形状をしていたため、これを反映していると見られる。ただし、このテスト車両はマセラティ・レヴァンテの車体とフェラーリ・ローマのLEDヘッドランプを組み合わせており、量産モデルとは少々相違点がある可能性がある。

公開された予想図のフェラーリEVを見てみると、プロサンゲに似たデザインを電気自動車に合わせて洗練された形で整えた印象を受ける。水平ラインのデイタイムランニングライトが、コの字型に配置されたエアインテークの間に配置される。プロサンゲと同じデザインだが、角ばったラインを空気抵抗性能を高めるために曲線に整えている。

引用:Kolesa.ru
引用:Kolesa.ru

分割型ヘッドランプが配置された前面

後面はルーフスポイラーが装着され

下部には分割型ヘッドランプが配置される。バンパーに配置されたエアインテークの面積はやや縮小され、プロサンゲと差別化が図られた。エアインテークはクロームガーニッシュで区画が分けられる。バンパーの側面には車体パネルと同じ素材のガーニッシュが配置される。フロントリップは前方に突き出し、側面部のブラックハイグロッシーのクレーディングと繋がる構成である。

ボンネット上部はボリューム感のある曲線ラインで滑らかに落ちる。側面部はフラッシュタイプのドアハンドルと水平のウィンドウライン、円形のホイールアーチ、クーペスタイルで落ちてくるシャープなルーフラインなどが特徴である。後面部は斜めに落ちるリアガラスとその上にスポーティなルーフスポイラーが配置されている。

引用:Kolesa.ru
引用:instagram @derek.photography

予想販売価格は約7212万円

プロサンゲより高くなる見込み

その下には水平のテールランプが適用されており、テールゲート上部にはボリューミーに突き出たラインが攻撃的なイメージを強調する。バンパーとリアディフューザーは広い面積で下部に位置し、水平のリフレクターが内側に含まれる。一方、海外メディアは新しいフェラーリ電気自動車の価格を50万ドル(約7212万円)と予想している。

フェラーリ・プロサンゲより約10万ドル(約1442万円)高い価格であり、まだパワートレインやバッテリー容量に基づく走行距離や最高速度が公開されていないため、価格に対する評価を下すのは難しいと思われる。一方、同車両は来年公開を控えているため、近々完成形に近いプロトタイプの姿が捉えられるものと期待が高まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • 「米国版TikTok、実権はまだ中国アルゴリズムに?」米投資家80%出資でも“危険な不安要素”拭えず
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • 「ガザを地獄に突き落とすな!」EUがイスラエル侵攻を激しく非難、“無辜の民間人大虐殺”を警告
  • 「韓国半導体、トランプの刃先に直撃か」自動車15%どころか“100%超関税”の悪夢も

こんな記事も読まれています

  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • 「米国版TikTok、実権はまだ中国アルゴリズムに?」米投資家80%出資でも“危険な不安要素”拭えず
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • 「ガザを地獄に突き落とすな!」EUがイスラエル侵攻を激しく非難、“無辜の民間人大虐殺”を警告
  • 「韓国半導体、トランプの刃先に直撃か」自動車15%どころか“100%超関税”の悪夢も

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]