メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ホンダ、ハンドル不具合で大規模リコール!CR-Vやシビックを含む11モデルが対象に

山田雅彦 アクセス  

ホンダ、アメリカで170万台リコール

部品製造のミスによるハンドルに問題

ウォームギアスプリングを無償交換する予定

引用:TopElectricSUV

今月9日、ITメディア「アス・テクニカ」は、ホンダ(Honda)がアメリカで約170万台の自動車とSUVをリコールすると発表した。今回のリコールは、部品製造のミスによるハンドル操作に関わる問題が原因で、事故のリスクが増加する可能性があると判断されたためである。

アメリカ道路交通安全局(NHTSA)に寄せられた報告によると、運転者は高速道路走行中に「べたつく操舵」問題が発生すると訴えていた。ホンダは昨年も、いくつかの車両に対するステアリングラックのリコールを行った実績があり、2022~2024年モデルのシビックセダンとハッチバックに関しても保証交換や衝突損傷に対する交換が実施されていた。

引用:ニュース1
引用:MotorBiscuit

予圧が高く設定されすぎて

操舵時に摩擦が激しくなり

問題の原因は「使用中に膨張し、ウォームホイールとウォームギアの間のグリースフィルムが薄くなる不適切に製造されたステアリングギアボックスのウォームホイール」である。ウォームギアスプリングの予圧が高く設定されすぎており、部品間の摩擦が増加するという。

ホンダは、環境熱や湿気、不十分なアニールプロセス、および高負荷による単一装置の破損が影響しているとし、ウォームホイールとウォームギア間の圧力が高まり、グリースが十分に行き渡らないことが原因と述べている。また、ウォームギアスプリングが正しく機能せず、操舵時に摩擦が激しくなり、トルクの変動が大きくなるとも説明されている。

引用:AutoNation Drive
引用:MotorTrend

では、リコール対象は?

4車種の計11モデル

今回のリコールは計1,693,199台が対象となり、2021年2月16日~2024年9月3日、2023年3月21日~2024年8月30日の間に製造された2022~2025年型のシビックセダンおよびシビックハッチバックが含まれている。これにはシビックセダンとハッチバックのハイブリッドモデルも含まれる。

高性能モデルである2023-2025年型のシビックType Rや、シビックベースの2023-2025年型アキュラ・インテグラ、2024-2025年型インテグラType Sもリコール対象だ。また、2023-2025年型ホンダCR-V、2023-2025年型CR-Vハイブリッド、2025年型CR-V燃料電池モデルも含まれる。さらに、2023-2025年型のホンダHR-Vモデルもリコール対象となる。

引用:Road & Track
引用:The Economic Times

3年ぶりにリコールが行われる

ウォームギアスプリングの交換

リコール文書によると、ホンダは2021年9月にこの問題に関する最初の苦情を受け取っている。2022年11月にホンダ独自の調査が開始され、NHTSAは2023年3月から調査を行った。昨年、NHTSAはこの問題に関連する13件の事故報告を受け取っており、そのうち11名の運転者が操舵抵抗の増加に対処できず、車両が道路を逸脱したと述べている。

ホンダは2024年9月、この問題が安全に関わる欠陥であると判断し、リコールを実施した。ディーラーにはすでに通知が完了しており、該当車両の所有者には順次通知が行われる予定だ。今回のリコールでは、ウォームギアスプリングの交換と、必要に応じてグリースの追加が行われる見込みだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「中国から大豆のオーダー入りました」…米中首脳会談を前に、米中“融和サイン”か?
  • 「ハマスを壊滅させることも可能だ!」停戦の裏で再び爆撃も…トランプ氏「停戦は危うくない」と火消し発言
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「中国から大豆のオーダー入りました」…米中首脳会談を前に、米中“融和サイン”か?
  • 「ハマスを壊滅させることも可能だ!」停戦の裏で再び爆撃も…トランプ氏「停戦は危うくない」と火消し発言
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

おすすめニュース

  • 1
    「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!

    トレンド 

  • 2
    「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”

    トレンド 

  • 3
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 4
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 5
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

話題

  • 1
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 2
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

  • 3
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 4
    「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開

    ニュース 

  • 5
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]