メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

フェラーリの「美しき2シーター」次世代型、開発車両がマラネッロに出現!電動化で700馬力超えの大幅パワーアップも

山田雅彦 アクセス  

フェラーリ、ローマの後継モデルを開発へ

電動化技術の採用が濃厚に

新車名の有力候補は「アマルフィ」

引用:Evo

フェラーリが新型スーパーカーの開発を本格的に進めている。マラネッロで目撃された試作車は「ローマ」の後継モデルと見られるが、現時点で詳細な情報は明らかになっていない。このモデルがフルモデルチェンジとなるのか、現行デザインのマイナーチェンジにとどまるのかは依然として不透明となっている。

車名は変更される可能性が高く、フェラーリはこれまで主にイタリアの都市名を車名として採用してきた経緯から、商標登録された名前の中では「アマルフィ」と「アマルフィ・スパイダー」が最有力候補とされている。その他にも「ムジェロ」「ミラノ」「モンテカルロ」などの名前が候補として挙がっている。

引用:フェラーリ
引用:フェラーリ

ラインナップ拡大と電動化を

積極的に推進するフェラーリ

フェラーリは近年、様々な新型モデルを発表し、ラインナップの充実を図っている。「ラ・フェラーリ」の後継モデル「F80」の公開に続き、2025年後半にはブランド初となる電気自動車の高級SUVの発売を予定している。さらに、2台目となる電気SUVの発売も示唆されており、今後数年間は多彩な新車発表が続くものとみられる。

こうした新型モデルの生産を支えるため、フェラーリはマラネッロ本社に第2の生産施設を設立した。「eビルディング」と呼ばれるこの施設では、ガソリン車、ハイブリッド車、電気自動車など様々な車両の生産が予定されている。これは電動化への移行を進める上で重要な施設として位置付けられている。この観点から、ローマの新型モデルがマラネッロで目撃されたという事実は重要な意味を持つものとなっている。

引用:Motor Authority
引用:Miller Motorcars

「ローマ」の後継モデルの

デザインに変更点

最近目撃された試作車には、現行の「ローマ」と比べて多くのデザイン変更が確認されている。フロントマスク、バンパー、ヘッドライトなど外観の主要部分が新たにデザインされており、室内デザインも一新される可能性が高い。 

現行の「ローマ」には16インチのデジタルメーター、8.4インチの情報システム、8.8インチの助手席ディスプレイが搭載されている。後継モデルではより先進的な技術と改良された操作系が導入されるものと予想される。

引用:Auto X
引用:Motor Authority

パワートレインの改良と

電動化への対応も

「ローマ」は3.9リッターV8ツインターボエンジンを搭載し、最高出力620馬力、最大トルク760Nmを発生。8速デュアルクラッチ式トランスミッションを組み合わせ、0-96km/h加速3.4秒、最高速度320km/hの性能を持つ。後継モデルではさらに性能を高めるとともに、電動化技術が組み込まれる可能性が高いとされている。

フェラーリは2030年までに電気自動車とハイブリッド車の販売比率を80%まで引き上げることを目標としている。これに伴い、今回の後継モデルにもハイブリッドシステムが採用される見通しだ。V6ターボエンジンが搭載されるのか、既存のV8エンジンが継続されるのかは現時点では明らかになっていない。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]