メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トヨタが中国市場に放つ渾身の一手、新型電気SUV「bZ3X」がスゴい!ヤマハサウンド&自動運転装備で300万円台

山田雅彦 アクセス  

電気自動車に注力するトヨタ

中国市場専用BEVとして

bZ3Xモデルが脚光を浴びる

引用:Reddit

トヨタが11月の広州モーターショー2024で公開した電気自動車「bZ3X」を覚えているだろうか。このモデルはトヨタの電気自動車シリーズ「bZ」に含まれるモデルで、中国市場と中国の消費者をターゲットにしている。bZ4Xと中国専用セダンbZ3に続く3台目のモデルであるbZ3Xは、地域のニーズを徹底的に反映した設計と開発が特徴だ。

bZ3Xはトヨタと中国現地の合弁会社である広汽トヨタが共同で生産しており、競争の激しい中国市場での地位をさらに強化する戦略を示している。車体サイズは全長4,690mm、全幅1,860mm、全高1,650mm、ホイールベース2,850mmで、RAV4より一回り大きい大型SUVとなっている。

引用:Reddit
引用:Reddit

先進技術を搭載した車内装備

高度な運転支援システムを初採用

bZ3Xの特徴をさらに詳しく見ていこう。同モデルは最新技術を駆使した車内装備が特徴と言える。7インチのメーター画面と12.3インチの大型タッチパネルを装備し、直感的で使いやすい操作性を提供している。また、クアルコムのスナップドラゴン8155チップを搭載し、システムの反応が高速かつスムーズだ。さらに、ヤマハ製の11スピーカーで構成された高性能サウンドシステムは、エンターテインメント性を一段と高めている。シンプルなデザインと最先端技術が融合した車内は、運転の利便性だけでなく、乗員にも快適な空間を提供している。

bZ3Xにはトヨタ初となる先進運転支援システムも搭載されている。TOYOTA PILOTと呼ばれるこのシステムは、中国の自動運転技術企業モメンタと共同開発されたもので、都市部での走行に特化した機能を備えている。エヌビディアのOrin-Xチップと自動運転用センサーを活用し、高速道路でのハンズオフ走行、分岐点への自動進入、駐車場での自動呼び出しや遠隔操作機能などを提供する。このシステムは競合他社との差別化を図る技術であり、中国市場での地位と優位性を確保しようとするトヨタの意気込みを示している。

引用:Toyota
引用:Toyota

300万円台の競争力ある価格

高品質な電気自動車の新提案

bZ3Xは2種類の駆動方式を用意している。シングルモーターを搭載した前輪駆動(FF)モデルと、ツインモーターの四輪駆動(4WD)モデルだ。航続距離はFFモデルが615km、4WDモデルが560kmと、長距離走行にも適した性能を誇る。価格は約11万9,800元(約300万円)からと予想されている。この価格帯は、先進的な機能を備えた外国ブランドのBEVとしては非常に競争力が高く、中国の消費者から大きな期待を集めている。

一方、bZ3Xに対する消費者の反応も熱を帯びている。ネット上では「デザインと機能の両面で満足」「中国市場を狙うトヨタの本気度が感じられる」といった好意的な評価が寄せられている。また「この価格でこれだけの機能は驚き」「日本でも発売してほしい」という声も多く見られる。特に、bZ3Xのサイズと機能が日本の道路事情にも適しているという点で、国内消費者の関心も高まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 米カリフォルニア沖で小型船が沈没 4人死亡・5人負傷…悪天候の中で悲劇
  • 韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋
  • 英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配
  • 「史上最大の問題作か」…iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 米カリフォルニア沖で小型船が沈没 4人死亡・5人負傷…悪天候の中で悲劇
  • 韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋
  • 英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配
  • 「史上最大の問題作か」…iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]