メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

VIP専用機か!?アルファード史上最高級の「スペーシャスラウンジ」、冷蔵庫付き2列目シートで接待もバッチリ

山田雅彦 アクセス  

アルファード「スペーシャスラウンジ」

VIP向けの最高級モデル

3列シートを廃止し4人乗り仕様に

引用:トヨタ

トヨタは12月20日、高級ミニバン「アルファード」の一部改良モデル「アルファード スペーシャスラウンジ」を発表した。既存アルファードの最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」のハイブリッドおよびプラグインハイブリッド仕様をベースに一部改良を施したモデルとなる。

人気の高級ミニバン「アルファード」は、2002年の初代モデル登場以来、高い支持を得てきた。現行モデルは2023年6月に発売された4代目となる。アルファードの最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」のハイブリッドおよびプラグインハイブリッド仕様は、いずれも4輪駆動のE-Fourシステムを採用している。

引用:paultan
引用:トヨタ

後部座席に独立シートを採用

420mm拡大したレッグルーム

新たに登場したアルファード・スペーシャスラウンジは、従来の3列目シートを廃止し、後部座席を2人乗りに変更。ハイヤー利用を意識した仕様となっている。後部座席には独立したキャプテンシートを採用し、VIP向けの接遇やビジネス活動、プライベートな特別な時間を過ごせるよう設計されている。

3列目シートの廃止により、スペーシャスラウンジ仕様のシートは標準モデルと比べて後部座席のレッグルームが420mm広くなっている。さらに、リクライニング機能付きシートにより、後部座席の乗客が望む快適な姿勢を取ることが可能だ。加えて、後部座席専用のヘッドレストスピーカーを内蔵し、豊かな音響体験を提供。移動中に臨場感あふれるサウンドを楽しめる。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

前席と後部座席を仕切るカーテン

9着の衣類を収納可能なハンガーを装備

後部座席には飲み物の温度を保つ冷蔵庫と荷物を収納できる大容量トレイを設置。さらにプライバシーを確保するため、前席と後部座席の空間を仕切るセパレートカーテンも装備している。このカーテンには専用の生地を使用し、静かで落ち着いた雰囲気を演出している。

また、後部空間には最大9着の衣類を収納できる着脱可能なハンガーを設置。移動中の着替えにも対応可能だ。また、後部トランクスペースには4セットのゴルフバッグを積載でき、ビジネスゴルフなどの活動にも対応できる。室内には、本革とウッドトリムを採用し、高級感を演出している。

引用:paultan
引用:paultan

価格は1,272万円から

正式発売は1月31日予定

プラグインハイブリッドモデルは、特有の静粛性とスムーズなブレーキング、低重心により上質な乗り心地を実現。最高出力311馬力を発揮し、ハイブリッド仕様を上回る加速性能を持ち、ミニバンの弱点とされる燃費性能も向上させている。さらに、急速充電に対応したリチウムイオンバッテリーを搭載し、利便性を高めている。

アルファード・スペーシャスラウンジの価格は、ハイブリッド(4WD)が1,272万円、プラグインハイブリッド(4WD)が1,480万円となっている。トヨタは、アルファードの新グレード「スペーシャスラウンジ」を通じて高級ミニバン市場での攻勢を強化する構えだ。今後同車が市場でどのような評価を得るか注目される。アルファード・スペーシャスラウンジの正式発売は1月31日を予定している。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化

こんな記事も読まれています

  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間
  • 「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

こんな記事も読まれています

  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間
  • 「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

おすすめニュース

  • 1
    「中国の独り占めに終止符を!」G7、レアアース支配に挑む“資源連合”を発足

    ニュース 

  • 2
    「こんな習近平は見たことない!」トランプ氏の“メモ”に爆笑…一体何が?

    ニュース 

  • 3
    【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ

    トレンド 

  • 4
    【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収

    トレンド 

  • 5
    「日本を再び世界の中心へ」高市首相、外交デビューで存在感!

    ニュース 

話題

  • 1
    「共産主義者を選んだら終わりだ!」トランプ氏、マムダニ当選なら“NY見捨てる”と宣言

    ニュース 

  • 2
    「これじゃ少子化も止まらない…」韓国の新婚夫婦、結婚費用が“桁違いすぎる”

    トレンド 

  • 3
    「トランプ政権、審判の舞台へ!」再登板後初の選挙に“異例の注目”集まる

    ニュース 

  • 4
    「米国は中国に圧力をかけられない」NYTすら白旗…習近平の「経済包囲網」が完成へ

    Uncategorized 

  • 5
    6兆円で心変わり!?OpenAIがAWSと手を組む裏で見え隠れする上場シナリオ

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]