メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トヨタ流ハイブリッド投入で進化するフォレスター、米国で勝負の一手 燃費20%向上&EV走行も可能に

山田雅彦 アクセス  

スバルのSUV・フォレスター

ハイブリッド発売を控え

燃費効率20%向上を予告

引用:cars.com

北米市場でスバルがハイブリッドSUVモデルの投入を計画している。スバルの主力モデルとなっている次世代フォレスターのハイブリッドモデルの発売準備が進められており、米国公式ウェブサイトを通じて2025年半ばから販売が開始されることが明らかになった。

これにより、2025年モデルのフォレスターが北米市場に近く投入される見通しだ。フォレスターハイブリッドはガソリンモデルと同じ前輪駆動ベースのシステムを採用するが、燃費効率の向上と排出ガス削減などの改善が図られる。この実現に向け、トヨタのハイブリッド技術がスバルに提供されたという。

引用:cars.com
引用:Le Guide de l’auto

EVモードでの短距離走行も可能

2種類のモーターが異なる役割を担当

フォレスターハイブリッドは、2024年10月に日本で発売されたクロストレックハイブリッドのパワートレインを踏襲する可能性が高い。2.5リッター水平対向エンジンと2つの電気モーター、1.1kWhバッテリーを搭載する直列パラレル方式のハイブリッドシステムを採用する。搭載される2つの電気モーターのうち1つは発電機駆動の役割を担う。

1.1kWhバッテリーと発電用電気モーターにより、一定距離はEVモードのみでの走行が可能になる。ただし、バッテリー容量が小さいため、停車後の発進や短距離走行など、限定的な状況でのみ使用されると見られる。もう1つの電気モーターは直接出力に関与するよう設計されており、より高い性能と効率を発揮すると期待される。

引用:TopElectricSUV
引用:RPM

モーター単体で118馬力を発揮

最大1,000km以上の走行が可能に

出力に関与する電気モーターは最高出力118馬力、最大トルク270Nmを発揮する。走行状況に応じて2つの電気モーターが交互に作動して効率を高めたり、同時に駆動されたりする。一方、2.5リッター水平対向エンジンは最高出力158馬力、最大トルク209Nmの性能を発揮するよう設計されている。

スバルは、このハイブリッドシステムにより、e-ボクサーハイブリッド比で燃費が20%以上向上すると説明。これにより、クロストレックハイブリッド同様、1回の給油で最大1,000km以上の走行が可能になると見込まれる。外観デザインはガソリンモデルとの大きな違いはないとされる。以前確認されたプロトタイプではテールゲートにハイブリッドバッジが付いていたが、デザインはほぼ維持されていた。

引用:Le Guide de l’auto
引用:CarExpert

約3万ドルで販売のフォレスター

ハイブリッドはさらに高額に

価格はまだ公表されていないが、内燃機関モデルが2万9,695ドル(約470万円)から設定されていることから、ハイブリッドモデルはこれを上回る価格になると予想される。特にハイブリッドモデルは上級グレード専用で販売される可能性もあり、その場合は内燃機関モデルとの価格差がさらに開く可能性がある。

北米市場におけるハイブリッド車の重要性は着実に高まっている。米調査機関コックス・オートモーティブによると、2024年第1四半期の米国内ハイブリッド車販売台数は前年同期比59%増加した。米ハイブリッド市場で存在感を示すトヨタの場合、第1四半期のハイブリッド車販売台数は203,178台で、前年同期の116,288台から75%増加した。このような状況下、スバルが北米市場の主力モデルであるフォレスターを通じてどのような成果を上げるか注目が集まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走

おすすめニュース

  • 1
    中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に

    ニュース 

  • 2
    ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

    トレンド 

  • 3
    薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

    トレンド 

  • 4
    戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる

    トレンド 

  • 5
    昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

    ニュース 

話題

  • 1
    「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

    トレンド 

  • 2
    「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!

    ニュース 

  • 3
    妻は冷凍保存しておきながら愛人とラブラブ…「これもうSFじゃなくて単なる節操なし」

    トレンド 

  • 4
    「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

    国際・政治 

  • 5
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]