メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

フォードの象徴が進化…マスタングが「マッハ4」として4ドアセダンに変身か

山田雅彦 アクセス  

フォードのマッスルカー、マスタング

4ドアセダンに変身?

「マッハ4」の商標登録に注目集まる

引用:Ford
引用:Ford

フォード・マスタングがセダンモデルに変わる可能性が浮上した。フォードが「マッハ4」という名称を米国特許商標庁に商標登録した事で、4ドアマスタングが登場するという期待が高まっている。

マスタングがアメリカ市場で持つ象徴的な地位を考えると、これは大きな変化だ。一部ではすでにクロスオーバーモデル「マッハ-E」で新たな方向性を模索しているフォードの次なる一手ではないかという声も上がっている。

引用:Ford
引用:Ford
引用:Ford
引用:Ford

長年噂されてきた

フォード・マスタングのセダンモデル

実はマスタングのセダン化は突然の話ではない。2022年にフォードは7代目マスタングをベースにした4ドアモデルの公式スケッチを公開している。

さらに最近、米ラスベガスで開催されたディーラー会議で別の4ドアモデルのレンダリングが公開されたという情報が伝わり、この噂の信憑性が高まった。

フォードは過去にも4ドアマスタングを検討したことがある。1960年代には実際に4ドアのプロトタイプが製作され、2000年代半ばにはS197マスタングをベースにしたセダンモデルも開発されたが、いずれも量産化には至らなかった。

しかし、今回は状況が異なる。市場の雰囲気が変化し、マスタングブランドの拡張が進んでいることから、実現する可能性が高いとの見方が出ている。

引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit

フォード・マスタング マッハ4、

搭載されるエンジンは?

仮にマッハ4が実際に発売される場合、既存のマスタングと同じパワートレインを共有する可能性が高い。

マスタングGTに搭載されている5.0リッターV8「コヨーテ」エンジンや、2.3リッターエコブーストターボ4気筒エンジンが有力な候補として挙げられている。フォードが電動化モデルを積極的にラインアップに加えていることから、ハイブリッドや純電気自動車(EV)バージョンが追加される可能性もある。

デザインについては既存のマスタングのアイデンティティを保ちながら差別化が図られると予想される。

フォードが以前公開したスケッチによると、フロントとリアはマスタングらしい力強い印象を保ちつつ、ルーフラインがより流麗に仕上げられている。また、ブラックカラーのルーフやサイドスカートなどでスポーティな印象が強調されている点も注目に値する。

マスタングのセダン化には賛否が分かれるだろう。「マッハ-E」が初めて公開された時と同様、マスタングの名を冠した4ドアモデルの登場自体に抵抗を感じるファンも多いはずだ。

一方で、市場の変化に対応し、ブランド拡張を図るためには避けられない選択だという見方もある。「マッハ4」が実際に発売されるのか、それともまた噂に終わるのか、今後の展開が注目される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か

    フォトニュース 

  • 2
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

  • 4
    「給料が少ない月は触らせない」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白

    トレンド 

  • 5
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    【悪魔の宣伝】猫を殺してInstagramに投稿…26歳ラッパーが語った“衝撃の動機”

    トレンド 

  • 2
    「生き延びるために顔に刺青?」12歳少女が挑む“痛みの風習”の真実

    トレンド 

  • 3
    「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”

    ニュース 

  • 4
    「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長

    ニュース 

  • 5
    「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”

    ニュース