メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マツダ929、22年の沈黙を破る復活の兆し?メルセデスSクラスをベースにした予想レンダリングが話題に

山田雅彦 アクセス  

マツダのフラッグシップ、セダン 929
長年の空白を経て新型登場か
グランジャーとの意外な関係

引用:インスタグラム@jlord8
引用:インスタグラム@jlord8

現代自動車のグランジャー高級版であるダイナスティ、そしてこれと競合したキア・エンタープライズは韓国産フラッグシップセダンの歴史に大きな足跡を残したモデルとして評価されている。特にエンタープライズは、当時のマツダのフラッグシップセダンであった929の2代目をベースに開発されたという点で、マツダとの接点がある。

一方で、マツダはフラッグシップセダンのラインナップを長年空白にしてきたが、それにもかかわらず米国市場を中心に記録的な成長率を達成している。一部では、マツダがブランド価値向上の一環として929を復活させてはどうかという意見も出ている。そんな中、興味深い予想レンダリングが登場し、ネットユーザーの注目を集めている。

引用:メルセデス・ベンツ
引用:メルセデス・ベンツ
引用:インスタグラム@jlord8
引用:インスタグラム@jlord8

Sクラスをベースにした予想レンダリング
マツダのデザイン言語を巧みに融合

インスタグラムで活動する自動車予想レンダリングクリエイター「jlord8」が最近、マツダ新型929の予想図を公開した。このレンダリングは現行のメルセデス・ベンツ Sクラスをベースに制作されており、マツダのデザイン要素を自然に取り入れた姿が印象的だ。全体的なシルエットは、自動車マニアならSクラスの面影を感じ取れるものとなっている。

フロントサイドでは大きな変化は見られないが、スポーティな角度を持つトランクリッド、新デザインのフロントホイール、太いクロームフレームのグリルなどが目を引く。バンパーとヘッドライトなどフロント部の構成要素を除いては、Sクラスの基本デザインをほぼ踏襲しているようだ。この仮想929に適用されたディテールを部分ごに見ていこう。

引用:インスタグラム@jlord8
引用:インスタグラム@jlord8
引用:引用:インスタグラム@jlord8
引用:引用:インスタグラム@jlord8

大胆な面積のクロームグリル
ドアハンドルは従来型を採用

ボンネットはSクラスのキャラクターラインをそのまま採用しているが、マツダのデザイン言語を取り入れたフロントと自然に調和している。先端に角度をつけた特徴的なヘッドライトデザインとグリルの両サイドとのつながり、環境保護の観点からクロームの使用量を減らす傾向がある中でも、グリルに大胆に適用されたクローム装飾が目を引く。

フロントフェンダーにはフラッグシップセダンの高級感を高めるガーニッシュが追加され、ベルトラインはSクラスと類似している。ただし、ドアハンドルは最新のフラッシュタイプではなく従来の形状を採用している。これは、デザイン性よりも機能性と信頼性を重視する国内自動車メーカー特有の保守的なアプローチが表れている部分だ。わずかに見えるテールランプにはブラックベゼルが採用されていることがうかがえる。

引用:Go Garageのフェイスブック
引用:Go Garageのフェイスブック
引用:Daum Cafe 「名家再建」
引用:Daum Cafe 「名家再建」

エンタープライズのベースとなった929
かつてのようにグランジャーと競争するなら?

一方、マツダ929は1991年に登場し、1995年に2代目にフルモデルチェンジ、2000年まで生産された。2代目モデルは前述の通り、現代自動車・グレンジャー対抗モデルとして登場したキア・エンタープライズのベースとなった。両者を比較すると、より角張ったフロントノーズと突出したエンブレムで威厳を増したエンタープライズのフロントデザインを確認できる。

エンタープライズはオリジナルモデルと同様に後輪駆動方式を採用していたが、後継モデルのキア・オピラスは前輪駆動に変更された。そのため、実質的な後継モデルはキア・K9と見なすことができる。K9もモデルチェンジの時期が近づいているにもかかわらず、新型の情報は出ていない状況だ。キアがマツダとの提携関係から脱却したとはいえ、今回の予想図のようなデザインの新車とグランジャーの競争構図が実現すれば、どのような展開になるだろうか。そんな想像を巡らせながら、この記事を締めくくることにする。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「降伏以外に道はない」プーチン、ウクライナ東部の“要衝2都市包囲”を宣言

    ニュース 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

話題

  • 1
    「王を讃える時代錯誤の贈り物」李在明氏、トランプ氏に“黄金の王冠”…米国で非難の嵐

    ニュース 

  • 2
    【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙

    エンタメ 

  • 3
    【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道

    K-POP 

  • 4
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

  • 5
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]