メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ただのエントリーEVじゃない!ルノー5とプラットフォームを共有しつつも独自性全開!新型「マイクラ」が描く電動化時代の新しい答え

山田雅彦 アクセス  

日産・マイクラ公開
ルノー5とプラットフォーム共有
2020~2023年のコンセプトデザインを継承

引用:日産
引用:日産

日産の伝統的なコンパクトハッチバック「マイクラ」が純電気自動車として復活する。今回の新型マイクラはルノーとの協業で開発され、年内に欧州市場で発売される予定だ。ルノー5 EVと同じCMF-BEVプラットフォームを採用し、フランスで生産されることも明らかになっている。あわせて日産はマイクラを含め2026年までに欧州市場で計3車種の新型EVを投入する計画を発表した。

新型マイクラは、2023年に公開された「20-23コンセプトカー」から多くのデザイン要素を引き継いでいる。ただし、20-23が大胆なエアロパーツで注目を集めたのに対し、量産型はより洗練されたクリーンなスタイルに仕上げられている。報道によれば、外装デザインはロンドンにある日産ヨーロッパデザインセンターが主導し、生産はルノーのフランス工場で行われるという。プラットフォームや生産ラインをルノー5と共有しつつも、マイクラならではの個性がしっかりと打ち出されている。

引用:日産
引用:日産
引用:日産
引用:日産

「子犬の目」のようなヘッドランプが印象的
小さくても力強いデザイン

新型マイクラはかつてのK12型マイクラから着想を得た丸型ランプとクラシカルな雰囲気が特徴のデザインとなっている。フロントには愛らしい印象を与える円形ヘッドランプが配置され、それを貫くキャラクターラインと大きめのタイヤが対比を生み、コンパクトながらも力強い存在感を演出する。

日産のデザイン責任者は、「ルノーがごつごつしたブルドッグなら、マイクラは子犬のような可愛らしさと筋肉質なボディが共存している」と表現している。ボンネットは従来型より長く、幅広い設計となっており、フロントの安全基準をクリアするためエンジニアが構造面で苦心したという。

ルノー5とプラットフォームを共有しつつも、マイクラ独自のキャラクターを損なわないよう、細部までデザインが練り上げられており、単なるEVとしてではなくブランドの個性を際立たせた仕上がりとなっている。

引用:ルノー

引用:ルノー
引用:ルノー

航続距離400km超え
手の届くエントリーEVを目指して

新型マイクラは40kWhと52kWhの2種類のバッテリー仕様が用意され、高容量モデルでは最大400km(約248マイル)の航続距離が見込まれている。パワートレインの出力については未発表だが、共通プラットフォームを採用するルノー5が118馬力と148馬力の構成となっていることから、マイクラも同程度の性能になると予想される。充電速度やエネルギー効率についても、同クラスで最高水準を目指している。

日産ヨーロッパの責任者は「マイクラは単なる移動手段ではなく、感性を届けるモデルだ」としたうえで、「EV普及の最大の壁である価格問題を突破する戦略的モデルになる」と語っている。実際、マイクラの価格はルノー5のベース価格と同水準となる見通しで、約2万3,000ポンド(約432万円)が想定されている。

引用:日産
引用:日産

都市型EV市場に旋風の予感
EV普及のカギを握るモデル

日産マイクラは単なる小型EVではなく、ルノー・日産アライアンスによる戦略的な協業の成果だ。デザインとコンセプトは日産が手がけ、生産とプラットフォームはルノーが担当する分業体制を採用し、コスト削減と品質の安定を両立させた。このような協業モデルは今後のグローバルな電動化戦略において、大きな潮流となるだろう。

日産は今後、マイクラに続き次世代リーフや電動ジュークを欧州市場に投入する計画を進めている。なかでもマイクラはエントリーEVとして価格、デザイン、性能のバランスを追求し、欧州の都市型EV市場で新たなムーブメントを生み出すことが期待されている。EV時代における実用性と感性を両立させたマイクラの復活は、単なる小型車の再登場にとどまらず、日産のアイデンティティそのものを象徴する存在となりそうだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」
  • 「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」
  • 「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

おすすめニュース

  • 1
    「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた

    スポーツ 

  • 2
    「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

    フォトニュース 

  • 3
    「朝から食べるな!」見た目はヘルシーでも体に毒...知らずに脂肪をためる“最悪の朝食メニュー”とは?

    フォトニュース 

  • 4
    ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす

    トレンド 

  • 5
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

話題

  • 1
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 2
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 3
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]