メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ただのエントリーEVじゃない!ルノー5とプラットフォームを共有しつつも独自性全開!新型「マイクラ」が描く電動化時代の新しい答え

山田雅彦 アクセス  

日産・マイクラ公開
ルノー5とプラットフォーム共有
2020~2023年のコンセプトデザインを継承

引用:日産
引用:日産

日産の伝統的なコンパクトハッチバック「マイクラ」が純電気自動車として復活する。今回の新型マイクラはルノーとの協業で開発され、年内に欧州市場で発売される予定だ。ルノー5 EVと同じCMF-BEVプラットフォームを採用し、フランスで生産されることも明らかになっている。あわせて日産はマイクラを含め2026年までに欧州市場で計3車種の新型EVを投入する計画を発表した。

新型マイクラは、2023年に公開された「20-23コンセプトカー」から多くのデザイン要素を引き継いでいる。ただし、20-23が大胆なエアロパーツで注目を集めたのに対し、量産型はより洗練されたクリーンなスタイルに仕上げられている。報道によれば、外装デザインはロンドンにある日産ヨーロッパデザインセンターが主導し、生産はルノーのフランス工場で行われるという。プラットフォームや生産ラインをルノー5と共有しつつも、マイクラならではの個性がしっかりと打ち出されている。

引用:日産
引用:日産
引用:日産
引用:日産

「子犬の目」のようなヘッドランプが印象的
小さくても力強いデザイン

新型マイクラはかつてのK12型マイクラから着想を得た丸型ランプとクラシカルな雰囲気が特徴のデザインとなっている。フロントには愛らしい印象を与える円形ヘッドランプが配置され、それを貫くキャラクターラインと大きめのタイヤが対比を生み、コンパクトながらも力強い存在感を演出する。

日産のデザイン責任者は、「ルノーがごつごつしたブルドッグなら、マイクラは子犬のような可愛らしさと筋肉質なボディが共存している」と表現している。ボンネットは従来型より長く、幅広い設計となっており、フロントの安全基準をクリアするためエンジニアが構造面で苦心したという。

ルノー5とプラットフォームを共有しつつも、マイクラ独自のキャラクターを損なわないよう、細部までデザインが練り上げられており、単なるEVとしてではなくブランドの個性を際立たせた仕上がりとなっている。

引用:ルノー

引用:ルノー
引用:ルノー

航続距離400km超え
手の届くエントリーEVを目指して

新型マイクラは40kWhと52kWhの2種類のバッテリー仕様が用意され、高容量モデルでは最大400km(約248マイル)の航続距離が見込まれている。パワートレインの出力については未発表だが、共通プラットフォームを採用するルノー5が118馬力と148馬力の構成となっていることから、マイクラも同程度の性能になると予想される。充電速度やエネルギー効率についても、同クラスで最高水準を目指している。

日産ヨーロッパの責任者は「マイクラは単なる移動手段ではなく、感性を届けるモデルだ」としたうえで、「EV普及の最大の壁である価格問題を突破する戦略的モデルになる」と語っている。実際、マイクラの価格はルノー5のベース価格と同水準となる見通しで、約2万3,000ポンド(約432万円)が想定されている。

引用:日産
引用:日産

都市型EV市場に旋風の予感
EV普及のカギを握るモデル

日産マイクラは単なる小型EVではなく、ルノー・日産アライアンスによる戦略的な協業の成果だ。デザインとコンセプトは日産が手がけ、生産とプラットフォームはルノーが担当する分業体制を採用し、コスト削減と品質の安定を両立させた。このような協業モデルは今後のグローバルな電動化戦略において、大きな潮流となるだろう。

日産は今後、マイクラに続き次世代リーフや電動ジュークを欧州市場に投入する計画を進めている。なかでもマイクラはエントリーEVとして価格、デザイン、性能のバランスを追求し、欧州の都市型EV市場で新たなムーブメントを生み出すことが期待されている。EV時代における実用性と感性を両立させたマイクラの復活は、単なる小型車の再登場にとどまらず、日産のアイデンティティそのものを象徴する存在となりそうだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ

    フォトニュース 

  • 2
    時速585キロへ跳ね上がる、液体冷却ドローンが“世界最速”を書き換える

    トレンド 

  • 3
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由

    フォトニュース 

  • 4
    中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像

    トレンド 

  • 5
    無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”

    トレンド 

話題

  • 1
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル

    フォトニュース 

  • 2
    【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態

    トレンド 

  • 3
    「俺の本当の色はこれじゃない」灰色の“ゴミの塊”と見られた捨て犬が、愛情で見せた思いがけない変身

    フォトニュース 

  • 4
    医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判

    ライフスタイル 

  • 5
    朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]