メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

命を守るはずの装置が「殺人兵器」に!? 偽エアバッグ事件で最大懲役43年、約8万台が危険な状態に

山田雅彦 アクセス  

人命に直結する重大問題
偽エアバッグ販売の疑いで起訴
最大懲役43年の可能性

引用:The Jackson Law Group
引用:The Jackson Law Group

安全装置は人命を守る最後の砦だ。今回の事件は単なる違法流通を超え、深刻な生命の危機に直結する事態となった。米ミシガン州で、30代の男が偽造エアバッグ部品をeBayで販売していた疑いで摘発され、大きな波紋が広がっている。販売されたエアバッグの大半が実際には正常に作動しない粗悪品だったことも判明し、その危険性が問題視されている。

この男は偽造された補助安全装置(SRS)を流通させることで、約60万ドル(約8,589万円)を不正に得たとされ、現在、計9件の重罪容疑で起訴されている。最大で懲役43年の刑に直面している状況だ。さらに深刻なのは、彼が販売した偽エアバッグ部品が、ミシガン州内の約8万1,000台の車両に取り付けられている可能性が高いという点だ。

引用:Reddit
引用:Reddit

正常に作動しないエアバッグ
被害者はすでに路上に

事件は、ミシガン州ニューボルチモア在住の31歳、ディナス・カマイティス(Dinas Kamaitis)がインターネットオークションサイトを通じて偽造車両部品を販売していた疑いが浮上したことから発覚した。とくに販売されたエアバッグのうち、80%以上が衝突時に正常に作動しないことが判明し、購入者が深刻な生命の危険にさらされている可能性が指摘されている。

カマイティス容疑者は現在、コンピューターを使った犯罪1件、偽造識別ラベルの所持および流通に関する4件、さらに偽造SRS(補助安全装置)の販売に関する4件、計9件の重罪容疑で起訴されている。有罪が確定すれば、最大で懲役43年の重い刑罰が科される見通しだ。すでに当局は彼の銀行口座から不正収益全額を差し押さえており、犯行の規模や組織的な流通の有無についても捜査を進めている。

問題は販売行為だけにとどまらない。これらの偽造部品が実際に車両に取り付けられたまま公道を走行している可能性がきわめて高い。ミシガン州司法当局は、偽造エアバッグが約8万1,000台の車両に装着されていると推定しており、多くのドライバーが危険性を認識しないまま走行を続けているとして、強い警告を発している。

引用:Safety Restore
引用:Safety Restore

人命を軽視する行為に
ネットユーザーから怒りの声

事件の報道を受けて、SNSやオンライン掲示板では「人の命を金儲けの手段にするなんて」「エアバッグが開かなければ即死、これは殺人未遂ではないか」「こういう犯罪者は終身刑にすべきだ」など、怒りの声が相次いでいる。特にネットユーザーたちは、車の部品という特性上、一般の消費者が真贋を見分けるのは極めて困難だとし、アフターサービスや流通管理体制の強化を求める声も高まっている。

専門家も問題を重く見ている。全米保険犯罪局(NICB)は「エアバッグ警告灯が通常と異なる挙動を示したり、点灯し続ける場合は偽装部品が装着されている可能性がある」とし、定期的な点検や信頼できる整備工場での診断を強く呼びかけている。

今回の事件は単なる違法取引を超えた構造的な問題を浮き彫りにした。正規品に比べて圧倒的に高い利益率を持つ偽造自動車部品市場は、一部では「麻薬密売以上に儲かる」とも言われるほどで、徹底的な取り締まりが求められるブラックマーケットのひとつだ。ミシガン州当局は今回の事件を契機に、自動車部品流通全体の精査と厳罰方針を予告しており、これは米国だけでなく世界中のドライバーにとっても警鐘となる出来事だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]