メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

待望のモデルSフェイスリフトがまさかの「形だけ」…期待を裏切った仕様にファンの失望が爆発中

山田雅彦 アクセス  

テスラ「モデルS」フェイスリフト版
カモフラージュなしの姿が目撃され話題に
機能重視の変更に、ファンからは落胆の声も

引用:New Carscoops
引用:New Carscoops

テスラ・モデルSのフェイスリフトモデルが、ついにカモフラージュなしの姿で目撃された。昨年から噂が絶えなかったこの新型だが、ふたを開けてみれば大幅な刷新とはならず、ごく限られた変更にとどまっている。外観の変化があまりに控えめだったため、消費者の期待と実際の内容とのギャップから、落胆の声が相次いでいる。

特に前後のデザインは一部機能的な改善が加えられたのみで、全体的には従来モデルと大きく変わらない。そのため、モデルチェンジによる変化を期待していた層からはすでに否定的な反応が広がっており、あるユーザーは「テスラがモデルSを徐々にフェードアウトさせようとしているのでは」との見方を示すなど、フラッグシップとしての立ち位置が揺らぎつつある。

引用:New Carscoops
引用:New Carscoops

機能改善に注力
走行安定性を高めるアップデート

実車として目撃されたフェイスリフト版モデルSはパッと見の外観において大きな違いは見られない。明確な変更点としてはフロント下部のリップスポイラーとリアディフューザーが追加された程度で、いずれも空力性能の向上を目的とした設計とみられる。これにより、高速域での安定性が高められている可能性がある。

また、新たに装着されたアロイホイールは、従来の「プレイド」仕様よりも大型化されており、ブレーキの冷却性能とタイヤの接地性向上を図った改良とされている。これは特にサーキット走行など、過酷な環境下での効率性向上を意識した対応だと考えられる。

一部では、今回のアップデートの主眼は見た目の刷新ではなく、パワートレインや走行性能といった実用性と耐久性に重きを置いた施策だとの指摘も出ている。

引用:New Carscoops
引用:New Carscoops

「ジュニパーと比べると見劣りする」
存在感が薄れつつあるモデルS

今回の控えめな変更内容は、SNSを中心に一気に拡散され、消費者からは落胆と戸惑いの声が上がっている。テスラはこれまで、モデルSによってEV市場のリーダー的地位を築いてきたが、それだけに今回のアップデートに寄せられた期待は大きかった。

「結局、目新しさはほとんどない」「モデルSの存在感がますます薄れている」といったコメントが目立ち、ファンの間では失望感が広がっている。特に、モデル3やモデルYの「ジュニパー」プロジェクトで大規模な変更を加えたばかりという文脈もあり、今回のモデルSは相対的に物足りなさが際立っている。

中には「このフェイスリフトはモデルS終了への布石ではないか」と懸念する声も出ており、モデルの将来に不安を感じるユーザーも少なくない。

なお、現時点でテスラから正式な発売時期や詳細なスペックについての発表はない。ただ、今回明らかになった姿を見る限りでは、ユーザーの期待に応えるには不十分というのが大方の評価となっている。果たしてこのマイナーチェンジが“最後の進化”となるのか、それとも次なる展開への序章となるのか、テスラの今後の動向に注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

おすすめニュース

  • 1
    「避けようがなかった…」東京・大田区で黒ワゴン“逆走”→白車に正面衝突→5台絡む大事故に!

    フォトニュース 

  • 2
    「米国史上で最も重要」トランプ氏が語る“関税裁判”、最高裁の審理始まる…経済の命運は?

    ニュース 

  • 3
    【支持率崩壊】トランプ政権に“最大の逆風”…国民の6割が「国を誤らせている」と回答

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走

    ニュース 

  • 5
    「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明

    ニュース 

話題

  • 1
    ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ

    フォトニュース 

  • 2
    【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

    ニュース 

  • 3
    トランプ氏「核実験再開」発言に、日本「核なき世界を目指す」と応酬

    ニュース 

  • 4
    ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”

    フォトニュース 

  • 5
    「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]