メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学

山田雅彦 アクセス  

ハイブリッドV8パワートレイン搭載予想
「Race to Road」哲学に基づいて開発
ニュルブルクリンクで捕捉されたプロトタイプ

引用:YouTubeチャンネル「Auto Addiction」
引用:YouTubeチャンネル「Auto Addiction」

伝説的スーパーカーLFAの後継と期待されるレクサス次世代スポーツカーは、業界内で「LFR」と呼ばれるモデルとして開発最終段階に入った。最近、ドイツ・ニュルブルクリンクサーキットでカモフラージュ姿のプロトタイプが目撃され、高性能ハイブリッドシステム搭載の可能性が示された。電動化時代にあってもドライビングプレジャーを追求するレクサスの強い意思を象徴する動きといえる。

「トヨタGR GT3コンセプト」と密接に関連するこの車両は、昨年8月のモントレー・カーウィークにて「スポーツコンセプト」として量産ビジョンを示していた。特にレーシングカーを先に開発し、それを基盤に市販車を仕上げるというトヨタの「Race to Road」哲学を体現する存在であり、極めて高性能な市販モデルとなる可能性が高い。

引用:YouTubeチャンネル「Auto Addiction」
引用:YouTubeチャンネル「Auto Addiction」

最も注目されるのはパワートレインだ。ニュルブルクリンクで確認されたプロトタイプの後部ガラスには、高電圧システム搭載を示す黄色いステッカーが貼付されており、ハイブリッド採用の決定的証拠と受け止められている。従来のトヨタ製ハイブリッドが燃費効率を重視していたのに対し、この車両にはパフォーマンス重視の新型ハイブリッドシステムが搭載される見通しだ。

さらにプロトタイプから発せられる迫力ある排気音はV8エンジン搭載を示唆する。業界筋によれば、現行レクサスRC F GT3に積まれる5.2リッターV8、もしくは市販RC Fの5.0リッターV8が候補とされる。基本レイアウトはフロントミッドシップエンジン・後輪駆動方式と見られ、先代LFAやメルセデスAMG GT同様、理想的な重量配分と走行安定性を狙った設計になると予想されている。

引用:レクサス
引用:レクサス

詳細仕様は未発表だが、目撃されたプロトタイプには大型リアウィング付きと非搭載の2種類が存在し、複数グレード展開が示唆される。カモフラージュの下からも鋭いヘッドライトや角ばったボディラインが確認され、「スポーツコンセプト」で示された特徴的デザイン要素を継承している。LFAの血統を受け継ぐ独自のスタイルが完成するとの期待は大きい。

この新型スポーツカーは、ポルシェやメルセデスAMGといった世界的ハイパフォーマンスブランドがひしめく市場に新たな挑戦状を突きつける存在となる。トヨタとレクサスがどのような革新的技術と圧倒的性能でファンを魅了するのか、今後の公式発表に大きな注目が集まる。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]