メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

クラウンより大きく、プリウスより先進的!bZ7にトヨタが詰め込んだ「セダンへの執念」とは

山田雅彦 アクセス  

トヨタの電気セダン bZ7 が公開

中国のセダン人気に応える大型EV

グランジャーを上回るボディサイズ

【引用:YouTube「N Car」】電動化の時代が到来しても、セダンの需要は終わっていない。SUVが主流となっているグローバルEV市場の中で、中国市場は独自の存在感を放っている。多くのブランドが中国市場向けにロングホイールベース(LWB)仕様を開発・販売するほどで、中国におけるセダンの人気ぶりはもはや説明不要だ。そんな中、トヨタは現代自動車・グレンジャーを上回るサイズを持つ電気セダン「bZ7」を前面に打ち出し、中国市場の特性に真正面から応える構えを見せている。

bZ7はトヨタの中国向け電動化戦略においてセダンを中心に据えることを明確に示すモデルだ。昨年発表されたコンセプトカーの量産型であり、bZ4XやbZ3といった既存のbZシリーズの延長線上にありつつ、その頂点に位置づけられる。全長は5メートルを超え、トヨタ・カムリよりも大きく、日産が中国で展開するEVセダン「N7」をも上回る。

ファストバックスタイルを採用

高級感ある室内と先進的デザイン

【引用:YouTube「N Car」】グランジャーを超える大型セダンに位置づけられるbZ7はbZシリーズの中でも新たな役割を担うモデルだ。プリウスやクラウンからインスピレーションを受けたようなシルエットに、スプリットタイプのヘッドランプとルーフマウントのセンサーが組み合わさり、先進的な印象を与えている。流れるようなルーフラインと短いリアオーバーハングにより、一見するとハッチバックにも見えるが、パーティングラインや2列目のドアデザインから、明らかにファストバックセダンであることがわかる。

【引用:トヨタ】量産型では、コンセプトカーから一部の要素が変更されている。たとえば、サイドミラーはカメラ式ではなく従来型を採用。ドアハンドルは空力性能を考慮して格納式となっている。内装は従来のbZシリーズ以上に高級感があり、ダッシュボードとドアトリムにはウッドパネルとアンビエントライトが組み合わされ、白のパンチングレザーシートが上質な雰囲気を演出している。

先進インテリア

中国向け戦略EV

【引用:トヨタ】bZ7は中国市場専用のフラッグシップBEVセダンとして開発された。センターコンソール中央には大型のインフォテインメントスクリーンを配置し、操作性を考慮して物理ボタンも設けられている。デジタルクラスターやヘッドアップディスプレイ用のスペース、明るい色調の内装によって、プレミアムな室内空間が演出されている。3本スポークのツートンステアリングホイールは、ボルボやポールスターを思わせるデザインで、bZシリーズでありながらレクサスに匹敵する存在感を備えている点も注目されている。

価格は未発表だが、bZ3より上の価格帯になる見込み。想定される競合は、テスラ モデル3や日産 N7、NIO、アバターなどの中国EVブランドだ。2025年3月時点で、テスラ モデル3の現地価格は約23万5,500元(約470万円)であり、bZ7はエントリーグレードで約500万円以下、上位グレードでは500万円台後半と予想されている。流麗なファストバックスタイルを備えた bZ7 は、SUVが主役となっているEV市場においても、セダンが依然として存在感を保ちうることを示す戦略的なモデルと位置づけられている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    「宇宙から捉えられた緑の渦」...9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か

    トレンド 

  • 2
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 3
    「最愛の相棒よ、泣かないで…」退役式で涙をこぼす兵士を包み込む、軍用犬の“世界一温かい抱擁”

    フォトニュース 

  • 4
    「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!

    ニュース 

  • 5
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

話題

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]