メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ついにアウディまでピックアップ参入? しかも「クーペ風EV」という全く新しい解答だった

山田雅彦 アクセス  

アウディ・アクティブスフィア 量産へカウントダウン

クーペとピックアップトラックの需要を同時に狙う

高級ピックアップ市場への挑戦

【引用:Carscoops】アウディが発表した「アクティブスフィア・コンセプト(Activesphere Concept)」は、高級電動ピックアップという未開拓の分野に風穴を開ける一台だ。セダン中心のラグジュアリーブランドという既成イメージを覆し、SUVの実用性とスポーツカーの情緒的な魅力を融合させた「プレミアム・レジャー・クロスオーバー」という新カテゴリを打ち出している。同時に登場したグランドスフィアやアーバンスフィアが量産に向けて着実に動く中で、アクティブスフィアの実用化も現実味を帯びつつある。

コンセプトモデルとは思えない完成度を備えるこの車両は、電気自動車専用のPPEプラットフォームをベースに設計。特に注目されるのが、ピックアップトラックに変形可能なスポーツバック構造と、電動オフロード性能の融合だ。都市と自然の双方をシームレスに行き来するライフスタイルに最適化された設計となっている。内装は自動運転時代を見据えたラウンジ型レイアウトを採用し、高級クーペの洗練された空間性を保っているのも特徴だ。

ピックアップの姿を借りたクーペ

アクティブスフィアのアイデンティティ

【引用:Carscoops】アクティブスフィアはひと目見ただけではピックアップとは思えない。滑らかなルーフラインと流れるようなシルエットはGTカーそのもので、クーペとしての美しさを体現している。しかし、リアは可変式ハッチバック構造となっており、必要に応じて荷台に変形可能。電動バイク2台を積載できるスペースを生み出すなど、実用性も兼ね備える。

【引用:Carscoops】アウディが想定するのは、都市生活とアウトドアを自在に行き来するアクティブ層。エアサスペンションにより、地上高は最大40mmまで調整でき、オンロードとオフロードのどちらにも対応する。ボディサイズは全長4,980mm、ホイールベースは2,970mmと、一般的な中型SUVを上回る大きさ。ガラス面を多用した室内には、開閉式の透明ルーフが組み合わされ、開放感あふれる空間が広がる。「走るラウンジ」と呼ぶにふさわしい空間演出がなされている。

PPEベースの高性能EV

高級ピックアップの技術的挑戦

【引用:Driving.ca】アクティブスフィアはアウディとポルシェが共同開発する次世代EVアーキテクチャ「PPE(Premium Platform Electric)」を採用。デュアルモーター構成で、最高出力は711馬力に達する。四輪駆動システムとアダプティブエアサスペンションの組み合わせにより、精密かつ快適な走行性能を確保。ラグジュアリーと実用性を両立させたEVとして、単なるコンセプトカーの域を超えた完成度を誇る。

かつてピックアップトラックといえば、頑丈さを優先した無骨なデザインが主流だった。しかし、アウディ・アクティブスフィアは、その常識を打ち破る。洗練されたデザイン、先進技術、そしてリアルな使い勝手を兼ね備えた一台として、新たな高級ピックアップ像を提示した。量産化が実現すれば、アウトドア志向のレジャー層だけでなく、都市型SUVの需要も大きく取り込むことになるだろう。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • ウクライナ空爆でロシアに「1時間8,000億円」の大出血!ネット遮断でドローン阻止狙うも、社会混乱と国民疲弊は限界突破
  • 【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • ウクライナ空爆でロシアに「1時間8,000億円」の大出血!ネット遮断でドローン阻止狙うも、社会混乱と国民疲弊は限界突破
  • 【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]