メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ホンダ、“幻の大型SUV”復活か…日産パトロールベースの「新型ホライゾン」計画浮上

山田雅彦 アクセス  

27年ぶりの復活を予告

ホンダのSUV「ホライゾン」

日産との協業が実を結ぶか

かつてホンダが販売していた大型SUV「ホライゾン(Horizon)」の名が、27年ぶりに復活する可能性が浮上している。しかも今回は、いすゞではなく日産のSUVプラットフォームを基盤に再登場する可能性があり、業界の注目を集めている。

ホンダと日産は最近まで経営統合に向けた協議を行っていたが、交渉は最終的に決裂した。ただ、個別プロジェクトレベルでの協業の余地は残されており、ホライゾンの復活もそうした文脈の中で語られている。今回はこのホライゾン復活の可能性について、もう少し詳しく見ていきたい。

パトロールをベースに復活?

過去のいすゞベースから日産へ

ホライゾンは1994年から1999年にかけて、いすゞ・ビッグホーン(BigHorn)をベースにOEM供給を受け、ホンダが独自販売していたSUVだ。専用グリルなどで差別化が図られていたが、基本的な構造やメカニズムはビッグホーンと同一だった。なかでも「ハンドリング・バイ・ロータス(Handling by Lotus)」というフレーズは、今なお一部の愛好家の間で語り継がれている。

そして今回、復活が噂されている新型ホライゾンは、日産のパトロール、またはその北米版となるアルマダをベースとするバッジエンジニアリング車となる可能性が高い。搭載されるパワートレインは、3.8リッターV6自然吸気エンジン(316ps)または3.5リッターV6ツインターボ(425ps)が想定されており、後者は日産ZやインフィニティQ60などに採用されている高性能ユニットだ。

協業は破談も、SUV分野での連携に期待

量産は2027年か

ホンダと日産の経営統合は頓挫したものの、戦略的提携や技術の共有といった形での協業は今後も十分にあり得る。両社は電動化だけでなく、大型内燃機関SUVといった分野でも共通点を見出せる立場にある。現在のホンダには、パリセードやランドクルーザーといったフルサイズSUVに相当するモデルが存在していない。そのため、ホライゾンの復活はこの市場における「空白地帯」を埋める戦略的な一手と位置付けられる。

日産の堅牢なラダーフレーム構造を活用することで、開発コストを抑えつつ、市場参入のスピードを高められるという利点もある。量産が実現すれば、2027年中の登場も視野に入る。かつての車名を復活させるにとどまらず、ホンダにとってはフルサイズSUV戦略の転換点となる可能性を秘めている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 露、西側の「対応意思」を挑発的に試す → NYT警告、ポーランド攻撃でNATO軍と初交戦…“欧州戦線拡大”の序章か
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 露、西側の「対応意思」を挑発的に試す → NYT警告、ポーランド攻撃でNATO軍と初交戦…“欧州戦線拡大”の序章か
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 4
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 5
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]