メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【Arene × 新プラグイン × GRスポーツ】 3つの顔を持つ新型RAV4、“トヨタの次の10年”を詰め込んできた

山田雅彦 アクセス  

3種のデザイン展開

PHEVで約150km走行

新OS「Arene」初搭載

トヨタは21日、ワールドプレミアイベントを開催し、6代目となる新型RAV4を正式に発表した。今回の新型車は、「人生は冒険だ」というコンセプトを掲げ、走行性能の堅牢さを訴求するとともに、3つの異なるデザインテーマを用意し、ユーザーの多様な嗜好に応えている。すべてのモデルが電動化されており、インテリジェントソフトウェア技術の積極導入からも、トヨタの将来戦略に対する本気度がうかがえる。

デザインの選択肢は、都会的なテイストを重視した「コア」、オフロード向け装備を強調した「アドベンチャー」、スポーツ走行性能を引き上げた「GRスポーツ」の3種で構成されている。ボディサイズは先代と同等だが、トランク容量は733リットルから749リットルへと拡張された。後部座席はフルフラットにも対応しており、実用性がさらに向上している。

デジタル中心のインテリア

「Arene」搭載で進化

インテリアには、デジタル機能を中心に構成された「アイランドアーキテクチャ」を導入した。インストルメントパネルの上部を約40mm低く設計することで視界を広げ、スマートフォンの急速充電パッドやUSBポート付きのコンソールボックスを備えることで、日常での使い勝手を高めている。

さらに注目すべきは、トヨタとして初めて採用されたソフトウェアプラットフォーム「Arene(アリーン)」の搭載である。これはトヨタ傘下の「ウーブン・バイ・トヨタ」が開発したもので、車両機能をOTA(Over-the-Air)で継続的にアップデートできるアーキテクチャとなっている。パーソナライズ可能なホーム画面や、より精度の高い音声認識機能なども新たに提供される。

進化した運転支援

2種類のパワートレイン

安全機能においても進化が見られる。ドライバーの異常を検知した場合には、車両が速度を落とし、安全に路肩へ停止させる緊急停車支援システム(EDSS)を採用している。これに加えて、従来から搭載されてきた車線維持支援機能やアダプティブクルーズコントロールなど、「トヨタ・セーフティ・センス」の機能群も継続して提供される。パワートレインはPHEV(プラグインハイブリッド)とHEV(ハイブリッド)の2種類を用意している。

PHEVにはトヨタが新開発した第6世代ハイブリッドシステムが初めて搭載されており、1回の充電で最大150kmのEV走行が可能となっている。モーター出力は従来比で12%向上しており、急速充電にも対応している。バッテリーは約30分で容量の80%まで充電可能となっている。一方、ハイブリッドモデルも性能が強化されている。トランスアクスルやパワーコントロールユニット、バッテリーの設計を見直すことで、初動加速とレスポンスを向上させた。加えて、オフロード走行時にも電動パワートレイン特有の繊細な出力制御によって、安定した走破性を実現している。

180の国と地域で展開予定

「すべての道を走破できる」クルマを目指す

トヨタはこの新型RAV4について、「行けない場所はなく、できないこともないクルマ」と表現しており、「日常からアウトドアまで、あらゆるライフスタイルに寄り添う存在を目指した」と説明している。

なお、トヨタは2025年度(2025年4月〜2026年3月)内に日本市場を皮切りに、世界180以上の国と地域で新型RAV4を順次発売する計画を明らかにしている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

おすすめニュース

  • 1
    「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生

    フォトニュース 

  • 2
    「少しずつ死ぬ姿を見たかった」30年恋人を毒殺した女の狂気、愛はどこへ?

    ニュース 

  • 3
    イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か

    モビリティー 

  • 4
    「暴力夫から逃げたのに、絞首刑の危機…」女性に自由も正義もない、イランの現実!

    ニュース 

  • 5
    内燃ドライバーへ、新時代の「電気走行マニュアル」を伝授

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「離婚しても地獄は終わらなかった...」離婚から33年後に届いた“元夫名義の債務”に60代女性が涙

    トレンド 

  • 2
    箱の中には切断された腕と指、「薬が届いたと思ったら」誰が誤って送ったのか謎に

    ニュース 

  • 3
    【一泊35円】世界一安いホテルに世界が熱狂!“屋上ベッド”だけなのに泊まりたい人続出なワケ

    ライフスタイル 

  • 4
    「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々

    トレンド 

  • 5
    「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]