メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

新型「カローラ」2026年型デビュー!内装デジタル化&全車安全装備標準化で“最強の実用セダン”に進化

山田雅彦 アクセス  

カローラ、2026年型で装備強化

安全性と燃費のバランス向上

ハイブリッドにAWDも追加

トヨタの人気コンパクトセダン「カローラ」が、2026年モデルとして刷新された。今回の改良では、インテリアのデジタル化と先進安全装備の強化が大きなポイントとなっており、価格はやや上昇したものの、依然として優れたコストパフォーマンスを誇るモデルに仕上がっている。

グレード構成も見直され、従来設定されていた「FXエディション」は廃止された。一方で主力グレードの「LE」および「SE」には、7インチのデジタルメーターが標準装備され、視認性と操作性が向上。上位グレードの「XSE」では12.3インチの大型メータークラスターを採用し、「SE」でもオプションとして選択可能となっている。

全車に先進安全装備を標準化

実用性重視のパワートレイン継続

全グレードに標準搭載される安全装備として、ブラインドスポットモニター(BSM)とリヤクロストラフィックアラート(RCTA)が新たに加わった。さらに、最新の「Toyota Safety Sense 3.0」も全車に標準化されており、自動ブレーキや車線維持支援、追従型クルーズコントロールなどの先進機能が搭載されている。

パワートレインは従来と同じ2.0L直4ガソリンエンジン(169ps)とCVTの組み合わせを継続採用。平均燃費は14.8km/Lとなっており、扱いやすさと実用性を両立する構成だ。価格は「LE」グレードで22,725ドル(約340万円)からと、前モデル比で約400ドル(約5万9,000円)の上昇にとどまっている。

燃費重視のハイブリッド仕様

電動AWDで悪路にも対応

ハイブリッドモデルも同時に登場し、1.8Lエンジンとモーターを組み合わせたシステムを搭載。合計出力は138psで、燃費は21.2km/L、市街地では22.5km/Lを記録する。ハイブリッド「LE」「SE」には、ガソリン仕様と同様のデジタルメーターおよび安全装備が標準搭載され、価格は24,575ドル(約368万円)からとなっている。

さらに、ハイブリッドモデルには電動AWD(後輪モーター式)の選択肢も用意されており、1,400ドル(約21万円)の追加で雪道や悪路での走行安定性を高められる。エクステリアに大きな変更はないが、機能性と運転支援技術の向上により、時代に即した実用的アップデートとなった。なお、日本市場での発売については現時点での公式発表されておらず、未定。一部海外メディアでは「2026年モデルは日本でも導入予定」と報じており、今後発表される可能性があると見られている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]