メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【アメリカ大統領選挙】最新世論調査でカマラ・ハリスがトランプをリード!3つの接戦州における支持率の変動とその背景

川田翔平 アクセス  

引用= AP通信

カマラ・ハリス米副大統領が今年の大統領選挙における3大主要接戦州であるミシガン州、ウィスコンシン州、ペンシルベニア州においてドナルド・トランプ前大統領の支持率を上回っていることが10日(現地時間)に公開された。

ハリス副大統領の有力な副大統領候補として名前が挙がっていたユダヤ系ペンシルベニア州知事のジョシュ・シャピロ氏に代わり、ティム・ウォルツミネソタ州知事を選んだことが効果を発揮している。

ハリス候補、ウィスコンシン・ペンシルベニアで優位

ニューヨーク・タイムズ(NYT)とシエナ大学の共同世論調査により、ハリス候補は3つの接戦州で50%の支持率を獲得し、トランプ前大統領の46%を上回っていることが分かった。ただし支持率の差4%pは、誤差範囲内である。

今回の世論調査は、5日から8日にかけてミシガン州の登録有権者619人、ウィスコンシン州の登録有権者661人を対象に実施された。また、6日から9日にかけてペンシルベニア州の登録有権者693人が調査に参加した。

ハリス候補はウィスコンシン州とペンシルベニア州でそれぞれ4%pと3%pトランプ候補を上回っていることが示された。しかしミシガン州ではトランプ候補に3%p劣る結果となった。

今回の調査は、ジョー・バイデン大統領が先月民主党の大統領候補から辞任し、その席をハリス候補が引き継いだ後の、最新の支持率結果である。

同調査では、ハリス候補とトランプ候補が依然として互角の選挙戦を繰り広げていることが確認されたが、ハリス候補がわずか1ヶ月の間にトランプに傾いていた大統領選の勝負を再び元の状態に戻したとも言える。

バイデン大統領は先月末、トランプ候補とのテレビ討論会以前にも支持率でトランプ候補を上回ることができなかった。また、3大接戦州の中でもウィスコンシン州ではトランプ候補と同率を記録したが、ミシガン州とペンシルベニア州ではトランプ候補に劣っていた。

しかしハリス候補が一方的に有利であるわけでもない。ハリス候補が、米景気後退の直撃を受ける可能性を排除できないことが今回の世論調査で確認された。

有権者は依然として今回の選挙を左右する重要な要因として景気を挙げており、トランプ候補はハリス候補よりも経済において9%p高い評価を受けている。

副大統領候補戦ではウォルツ候補が圧勝

今回の世論調査では、ハリス候補がミネソタ州知事ウォルツ氏を副大統領候補に指名したことが卓越した選択であったことも証明された。ウォルツ氏を選んだことにより、民主党が中西部の農民層まで外延を拡大できると判断した民主党指導部の分析が効果を発揮している。

ウォルツ氏は支持率ではトランプ候補のランニングメイト(副大統領候補)であるJ・D・ヴァンス上院議員と同率の36%を記録したが、反感度ではヴァンス氏に対し大きく有利な立場であることが確認された。ウォルツ氏の反感度は27%に過ぎないのに対し、ヴァンス氏は46%から反感を買っていた。

11月5日の大統領選挙まで87日を残す中、ハリス候補はウォルツ氏を副大統領候補に指名した後、選挙資金が急増し、世論調査でも支持を拡大するなど、選挙状況を有利に進めている。

一方、トランプ陣営は今回の世論調査が有権者の間でトランプ候補の支持を「劇的に過小評価している」と批判した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 2
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 3
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 4
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 5
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

話題

  • 1
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

  • 2
    「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛

    エンタメ 

  • 3
    また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に

    エンタメ 

  • 4
    【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

    スポーツ 

  • 5
    大手芸能プロダクション幹部が泥酔状態の女性に性的暴行…被害者は後遺症で失明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]