メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

有名芸能人が性的行為を行う違法合成偽動画を多くの人に販売した容疑で、10代の青少年らを摘発

TVレポート アクセス  

引用= TVリポート DB

 テレグラムを通じて、有名芸能人の性的ディープフェイク(合成偽動画像)動画の取引を行ったという10代の青少年らが摘発された。 

19日、韓国の京畿(キョンギ)南部警察庁サイバー捜査課は、児童・青少年の性保護に関する法律および性暴力犯罪の処罰等に関する特例法違反の容疑で、A君など10代2名を拘束し、1名を不拘束で起訴したと発表した。

A君らは、昨年11月から今年7月までテレグラム上で「合写ルーム(合成写真ルーム)」というチャンネルなどを開設し、有名芸能人が性的行為を行う違法合成偽動画を多くの人に販売した容疑を受けている。

警察は、彼らから違法合成偽動画を購入し、視聴した24名も共に起訴したという。検挙された購入者は全員10代~20代であり、テレグラムチャンネルへのアクセス料として2万~4万ウォン(約2100~4300円)を支払い、違法合成偽動画を視聴したと調査を通じて明らかになった。

警察はA君らの口座を追跡し、このチャンネルに加入した購入者80名以上を追加で確認し、追跡中であると発表した。

警察は昨年4月、サイバーモニタリングを行っている際に違法合成偽動画の流通事実を把握し、追跡の末A君らを検挙したという。A君らが運営していたテレグラムチャンネルは、捜査開始後に閉鎖処置となった。

A君らは、警察の調査の際「海外の他のテレグラムチャンネルで韓国の芸能人の違法合成偽動画をダウンロードし、再販売した」と供述したことが分かった。

警察関係者は「テレグラムのメッセンジャーを利用した犯罪であっても、捜査機関は追跡技術を活用して検挙している」とし「青少年の性保護法など関連法律により、児童青少年性搾取物を購入・所持した者も1年以上の懲役に相当する処罰を受けることとなる」と注意を促した。

ディープフェイク関連の犯罪が猛威を振るう中、加害者の大半が10代であることが明らかになり、今後どのような処罰が下されるか注目が集まっている。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

話題

  • 1
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 2
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 3
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 4
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 5
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]