メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

正気を失った韓国の兵士たち…金銭目的で中国へ軍事機密を流し、恋人に作戦情報を漏洩

佐藤美穂 アクセス  

軍事機密ろうえいによる起訴、4年間で29件

海軍の兵士Aは、同僚の兵士と共謀し、米国との共同演習のために海軍が翻訳した米軍の教範の一部や、韓・豪州共同「ヘドリ・ワラビー」訓練などの訓練関連文書を漏洩目的で持ち出した。その後、これらの資料を撮影した写真をWeChatなどを通じて匿名の中国人に送信し、合計で5万5000元(約1160万円)を受け取った。この事実が発覚し、Aは昨年7月に懲役1年の判決を受けた。

金銭を受け取り、軍事機密を漏洩する事例が続き、脆弱な軍のセキュリティ体制が露呈する軍事機密漏洩事件が後を絶たない。

6日、国会国防委員会に所属する国民の力のカン・デシク議員が国防部から提出された資料によれば、2021年から今年7月までに軍事機密保護法違反および軍紀漏洩で軍検察が起訴した事件は計29件である。2021年には6件が発生し、2022年と2023年にはそれぞれ8件、今年は7月までに7件があった。

具体的に見ると、陸軍大尉のBは2021年9月、知人から中国に住む朝鮮族のCを紹介された。BはCから韓国軍の共同指揮統制システム(KJCCS)端末の写真とブート動画などを送ってほしいとの要請を受け、携帯電話でこれを撮影し、TelegramなどでCに送信した。

KJCCSは、平時・戦時にリアルタイムで作戦状況を共有したり、共同参謀議長が作戦指示を伝達するために使用されるシステムであり、軍事機密に該当する。Bは特殊任務旅団の戦時任務などが含まれた非公開文書もCに送信した後、総額4800万ウォン(約529万円)相当の仮想通貨を受け取ったことが明らかになった。

Bは軍事機密保護法違反および軍紀漏洩などの容疑で2022年10月に中央地域軍事法廷で懲役10年および5000万ウォン(約551万円)の罰金を言い渡され、今年3月に最高裁で判決が確定した。

一方、金品などの対価を受け取ってはいないが、安易なセキュリティ意識のために機密がろうえいした事例も確認された。

陸軍大尉のDは業務中に彼女と連絡を取り合い、日常を共有する目的で対南挑発および特殊作戦などの状況に関する戦闘細部実施規則を含む機密資料を携帯電話で撮影し、カカオトークで共有したため、昨年11月に懲役1年6ヶ月の執行猶予2年が言い渡された。

空軍大尉のEは、韓米F-16戦闘機の操縦士が空対空訓練を行う際の武装発射条件などが記載された文書や航空作戦間のピア識別暗号などの機密を携帯電話で撮影し、カカオトークで彼女など他の人に送信した結果、2022年10月に懲役3年の執行猶予5年が言い渡された。

陸軍上等兵Fは部隊内の競演大会の準備のため、携帯電話持ち込み禁止の施設に携帯電話を密かに持ち込んだ後、北朝鮮軍の音声が含まれた特別取扱機密情報(SI)ファイルを再生して録音した事実が発覚し、昨年在宅起訴された。軍検察の公訴状によれば、G上等兵は普段携帯電話のロック機能を使用していなかったため、彼が眠っている間に彼の携帯電話を密かに調べた知人がその録音ファイルを発見し、その知人はカカオトークで他の人に録音ファイルを送信したこともあった。

カン議員は「軍事機密が敵に漏洩すれば、戦争で非常に不利になる」とし、「国防部も軍事機密漏洩を防止できるよう、さらに努力しなければならない」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント2

300

コメント2

  • へろへろ爺

    情けない話だが、お隣の国なら情状酌量の余地なく処刑される事が、懲役1年とか罰金とか軽過ぎでしょう。

  • 枯れすすき

    韓国人の遺伝的賊民性、強制は難しい 軍情報も機密保持出来ない国 付き合い方が難しい国だとても信用できるものではない、

[ニュース] ランキング

  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白...金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実...」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り
  • 「オバマケアは最悪の制度だ!」トランプ氏、直接支給の“トランプケア”投入 中間選挙前の“票集め”に必死か
  • 「米国に核で対抗せよ!」中国が核兵器を急拡大、ロシアも“次世代核”実戦配備 世界は“冷戦超えの危険水域”へ
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も資金調達の方法は?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り
  • 「女を見たいならここへ行け」別居中の妻の住所をネットにばらまいた“前代未聞の男”を逮捕
  • 「オバマケアは最悪の制度だ!」トランプ氏、直接支給の“トランプケア”投入 中間選挙前の“票集め”に必死か

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も資金調達の方法は?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り
  • 「女を見たいならここへ行け」別居中の妻の住所をネットにばらまいた“前代未聞の男”を逮捕
  • 「オバマケアは最悪の制度だ!」トランプ氏、直接支給の“トランプケア”投入 中間選挙前の“票集め”に必死か

おすすめニュース

  • 1
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 2
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 3
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 4
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 5
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

話題

  • 1
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 2
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

  • 3
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 4
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 5
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]