メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「飲酒運転は殺人行為」と発言していた韓国のあの大統領、娘が飲酒運転で事故を起こす

佐藤美穂 アクセス  

チョ・グク革新等代表「ムン前大統領への謝罪要求は過剰… ムン・ダヘ自身が責任を負うべき」

韓国のムン・ジェイン(文在寅)前大統領の娘、ダヘ氏が飲酒運転事故で書類送検されると、ムン前大統領が立場を示すことを求める政治界の声が高まっているが、野党側は「事故の当事者が自ら解決すべき問題」と一蹴した。

10日、韓国の政界によると、チョ・グク革新党代表は、ムン前大統領が道義的な責任を負い、娘が起こした事故についての立場を明らかにすべきだという与党の主張に対し、8日のCBSラジオ「キム・ヒョンジョンのニュースショー」を通じて「少々過剰だと思う」と発言した。

チョ代表は「ムン・ダヘ氏は独立した成人ではないか。自分がしたことに対して自分が責任を負うべきだ。だから調査を受け、その結果に対する処罰を受けるべきだと思う」と述べ、「当事者が自ら問題を解決すべきだ。今はムン・ダヘ氏自身が謝罪し責任を負うことが先だ」と言った。

さらに「ムン氏は青少年でも保護対象でもない」とし、「本人はすでに年を重ねているのだから、自ら責任を持ち、自ら立場を明らかにするべきだ」と再度強調した。

第19代大統領選挙当時、ムン・ジェイン候補の選挙対策本部でテレビ討論本部長を務めたシン・ギョンミン元民主党議員も、7日KBS1ラジオの緊急時事番組で「弁解の余地がない」としながらも「誰も味方することはできない。これは親でも味方することはできず、本人が責任を負うべきだ」と述べた。

シン元議員は「ムン前大統領の立場から見ると、娘の問題については以前よりいろいろと胸が痛むことは確かだ。今回の飲酒事件が重なって、ムン前大統領の立場としても親としてもあまり話すことがない状況になった」とし、「ムン前大統領も公に話すのは少し難しい状況のようだ。民主党も同様の立場で、ムン前大統領と親しくしていた多くの政治的な勢力もこの話についてはあまり口にしたがらないだろう」と述べた。

一方、国民の力堂側はムン前大統領と民主党に対し立場の表明を求めた。

シン・ジュホ国民の力党常勤副報道官は、6日「飲酒運転事故はミスではなく殺人行為」というタイトルのコメントを通じて、「少しでもミスがあれば、些細なことを大げさにして過激なコメントを出していた普段とはまったく異なる姿だ」とし、「現職の党代表が飲酒運転の前科者であるため、民主党は飲酒運転程度は問題ないと考えているのか。民主党内の道徳的堕落が蔓延しているのではないかと、我々国民は疑念を持っている」と述べた。

さらに「民主党が飲酒運転を擁護するのでなければ、今回の事件に対する明確な声明が必要だ」とし、「今回も沈黙で貫き、うやむやにしようとするなら大きな誤算だ」と補足した。

パク・ジョンフン国民の力党議員も「キム・ヒョンジョンのニュースショー」で「一般の人々でもそうしないのに、前職の大統領の娘がそのような行動をしたというのは信じられない」とし、「ムン前大統領が早く謝罪するのが良いと思う」と述べた。

ダヘ氏は5日午前3時頃、ソウルの梨泰院(イテウォン)近くで酒に酔った状態で車を運転し事故を起こし、道路交通法違反(飲酒運転)の疑いで書類送検された。当時、ダヘ氏の血中アルコール濃度は0.14%で、免許取消しのレベルであったとされている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AIバブルは本物だが、まだ崩壊しない」世界最大ヘッジファンド創業者が語る“壊滅の条件”とは?
  • 「銃声と火炎に包まれたリオ...」ブラジル史上最大の“ギャング一掃作戦”!警察との“銃撃戦”で64人死亡
  • 「米国より私たちの方がマシだ!」カーニー首相、トランプ圧力から脱却へ“アジア市場”に猛アピール
  • 「中国軍、AI武装で米国に肉薄」自律攻撃ロボット犬・ドローン・戦術車が続々登場、東アジアに緊張走る
  • 「戦争長期化は欧州のせいだ!」ロシア外相、ウクライナ停戦膠着を責任転嫁「我々は攻撃しない」
  • テスラ、自動運転を見直しか?「必要ならサイバーキャブにハンドルを付ける」

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「中国軍、AI武装で米国に肉薄」自律攻撃ロボット犬・ドローン・戦術車が続々登場、東アジアに緊張走る
  • 「戦争長期化は欧州のせいだ!」ロシア外相、ウクライナ停戦膠着を責任転嫁「我々は攻撃しない」
  • テスラ、自動運転を見直しか?「必要ならサイバーキャブにハンドルを付ける」
  • 「アメリカが動かない」予算案13連敗、1か月超の“史上最長”シャットダウン目前

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「中国軍、AI武装で米国に肉薄」自律攻撃ロボット犬・ドローン・戦術車が続々登場、東アジアに緊張走る
  • 「戦争長期化は欧州のせいだ!」ロシア外相、ウクライナ停戦膠着を責任転嫁「我々は攻撃しない」
  • テスラ、自動運転を見直しか?「必要ならサイバーキャブにハンドルを付ける」
  • 「アメリカが動かない」予算案13連敗、1か月超の“史上最長”シャットダウン目前

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]