メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ザッカーバーグCEO、トランプ次期大統領の就任基金に100万ドルを寄付、過去の対応との大きな違いを見せる

川田翔平 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

米フェイスブック(Facebook)の親会社「メタ(Meta)」のマーク・ザッカーバーグCEOが、ドナルド・トランプ米次期大統領の就任基金に100万ドル(約1兆5,284億円)を寄付したことが明らかになった。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は11日(現地時間)、メタがトランプ次期大統領の就任式に100万ドルを寄付したと報じた。

2017年のトランプ政権1期目や2021年のジョー・バイデン大統領の就任式には一切寄付していなかった。

先月の大統領選後、ザッカーバーグCEOはトランプ次期大統領の自宅があるフロリダ州パームビーチのマー・ア・ラゴで夕食を共にした。その際、ザッカーバーグCEOは就任基金の募金イベントでメタが寄付する計画を伝えたという。

WSJは「共和党がホワイトハウスと上下両院を掌握し、テクノロジー企業への新たな規制を求める中、ザッカーバーグCEOが険悪だったトランプ次期大統領との関係改善を図る動き」と分析している。

2020年の大統領選前、ザッカーバーグCEOはトランプ次期大統領と対立していた。当時、ザッカーバーグCEOは選挙に関わる非営利団体に4億ドル(約611億円)以上を寄付した。これは新型コロナウイルスのパンデミックで投票に支障が出る地域を支援する目的だったとされる。

しかし共和党は、ザッカーバーグCEOがこの資金で民主党を支持する地域に不当な利益を与えたと批判した。その後、共和党を支持する20以上の州では、個人からの選挙管理への資金提供を禁止する法改正が行われた。

寄付金をめぐる論争後、ザッカーバーグCEOは著名な共和党の戦略家ベイカー氏を雇い、保守派メディアや共和党幹部との関係強化に動いた。昨年8月には選挙の混乱防止を目的に、一部の非営利団体への寄付中止も表明した。

先月の大統領選直後には、ソーシャルメディアの投稿でトランプ次期大統領の再選を祝福する姿勢も見せた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!
  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    【警戒必須】500円そっくり“500ウォン詐欺”が全国で再燃!53円硬貨で支払われ店側に「大ダメージ」

    トレンド 

  • 2
    日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目

    おもしろ 

  • 3
    70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

    フォトニュース 

  • 4
    「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ

    フォトニュース 

  • 5
    【世界が注目】高市早苗総理のバッグにNYTが“サッチャーの再来”と評価…象徴性強すぎると大反響!

    トレンド 

話題

  • 1
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 2
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    フォトニュース 

  • 3
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

    フォトニュース 

  • 4
    「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に

    フォトニュース 

  • 5
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]