メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

南アフリカ共和国の廃金鉱で不法採掘作業員数百人が閉じ込められる、強硬な当局の対応により100人以上が死亡

荒巻俊 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

南アフリカ共和国の廃金鉱で不法に金を採掘しようとした作業員数百人が脱出できず、そのうち少なくとも100人以上が死亡する事態が発生した。

南アフリカ当局が作業員を地上に引き上げるために水と食料の搬入を中止するなどの強硬策を取ったことで、被害が拡大したとの批判も高まっている。

14日(現地時間)、ロイター通信とCNNなどによると、南アフリカ警察はこの日、同国北西部の鉱山町スティルフォンテイン近くの廃金鉱で現在までに82人を救助し、36体の遺体を収容したと発表した。

警察は「逮捕された82人全員が不法採掘と不法侵入、入管法違反の容疑をかけられている」とし、その中の一部は金の不法所持容疑で立件されたと伝えた。

警察はさらに、救助作業は数日間続く予定であり、毎日救助者数と収容された遺体数を公表する方針だと付け加えた。

金鉱に正確に何人が閉じ込められているかは確認されていないが、現地の鉱夫支援団体MACUAは500人以上が依然として閉じ込められており、約109人が死亡したと伝えた。

死亡者の大多数は飢餓と脱水症状で亡くなったとされている。

この惨状は、救助された作業員の携帯電話から発見された動画が公開されたことで明らかになった。

動画には暗い坑道に遺体数十体がビニールに包まれて置かれている光景や、長期間の飢餓で骨と皮だけになった作業員たちの姿が映っていた。

ある作業員は「私たちはあとどれだけこのように生きなければならないのか」と絶叫し、別の作業員は手紙で「どうか私たちを助け出してください。遺体の腐敗する臭いに耐えられません。死人もいるので、せめて食べ物をください」と訴えた。

これらの不法採掘者は地下2km以上の深さの廃金鉱に無断で侵入し、当局は昨年8月から金鉱を封鎖し、昨年11月からは彼らを地上に引き上げるために水と食料の搬入も停止するなど、強硬策を展開した。

南アフリカの大統領府長官はこれに関連して「我々は犯罪者を助けない。彼らを追い出す」と強調したことがある。

これに対し、MACUAなどの市民団体は当局の過剰な統制により死者が続出しているとし、統制を解除すべきだと主張しており、昨年12月には裁判所で統制解除命令を勝ち取ることもあった。

南アフリカ政府がこのような強硬策を取る背景には、蔓延する不法採掘による膨大な経済的損失がある。

グウェデ・マンタシェ鉱物資源・エネルギー大臣は、このような不法採掘行為が「経済との戦争」であり、昨年の不法採掘による犯罪収益が600億ランド(約4,990億8,639万円)に達すると説明した。

特に不法採掘による経済的損失は毎年10億ドル(約1,567億7,465万円)に達するとのことだ。

南アフリカの廃鉱で活動する不法採掘者は、ズールー語で「チャンスをつかむ」という意味の「ザマ・ザマ」と呼ばれている。彼らは大部分がレソトやモザンビークなどの周辺国から来た不法滞在者である。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入
  • 「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ
  • 【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も
  • 「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も
  • 「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

おすすめニュース

  • 1
    「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

    トレンド 

  • 2
    「イラン女性の愉快な反乱」禁断のバイクにまたがり、“伝統の鎖”を断ち切る!

    トレンド 

  • 3
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 4
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 5
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 3
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 4
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

  • 5
    妻も唖然…元サッカー選手、娘にショッピングをさせ現金を確保?ゲーム課金まで明らかに

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]