メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロバで勝利を」露軍の窮地 戦車不足で駿馬からラクダまで総動員

荒巻俊 アクセス  

引用:テレグラム
引用:テレグラム

ウクライナ戦争が24日に4年目を迎える中、ロシアが軍用車両の不足を補うためロバを軍需物資の運搬に使用していることが明らかになった。

英紙「ザ・タイムズ」などは、親ロシア系テレグラムの情報を引用し、前線でロバが使用されていると報じた。ロシアのブロガー、キリル・フョードロフ氏は最近テレグラムに「前線に弾薬を運ぶためにロバを受け取った」、「最近は車両の供給が不足している」と投稿。軍服姿の男性2人が軍需物資の積まれた場所でロバの世話をする写真も共有した。匿名のテレグラム利用者は、自身をロシア軍の兵士だと名乗り、ロシア国防省が直接兵士たちにロバを提供したと明かした。

ロシア下院国防委員会のヴィクトル・ソボレフ議員も「現在、各部隊や師団への弾薬、軍需品、食料などの供給に大きな困難を抱えている」とし、「弾薬や補給品を前線に送るのにロバや馬を使うのは当然だ」と述べた。

引用:テレグラム
引用:テレグラム

退役将軍出身の彼は「輸送車内の兵士2人が死ぬよりもロバ1頭が死ぬ方がましだ」とも付け加えた。また、別のロシア下院国防委員、Viktor Zavarzin議員も「ロバに勝利をもたらしてもらおう」と発言した。

ウクライナ戦争に参戦しているロシア軍は、これまでも馬や民間用オートバイ、電動スクーターなどを移動手段として使用する姿がしばしば目撃されていた。ウクライナ軍のドローンを回避するため、電動スクーターで素早く移動する戦術も採用していた。

ロバに続いてラクダまで動員されたという主張も出ており、9日にあるテレグラムチャンネルではラクダに乗ったロシア兵士の写真が投稿された。ロバと同様、ロシア軍が実際にラクダを戦線に投入したかは確認されていない。ただし、ロシア南部地域には約1万頭のラクダがおり、第二次世界大戦中に旧ソ連軍がラクダを輸送手段として活用した記録があるという。

一方、14日にドイツで開かれるミュンヘン安全保障会議では、アメリカのJ・D・ヴァンス副大統領がウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領と会談し、停戦に向けた協議を行う見通しだ。最近、ゼレンスキー大統領は、ロシアとの和平交渉で領土取引の可能性を示唆した。これは、ロシアが北朝鮮軍を派遣しているクルスク地域を交渉材料にする意向を示したものとされ、ウクライナはこの地域を6か月以上占領している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

おすすめニュース

  • 1
    ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

    トレンド 

  • 2
    薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

    トレンド 

  • 3
    戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる

    トレンド 

  • 4
    「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

    トレンド 

  • 5
    妻は冷凍保存しておきながら愛人とラブラブ…「これもうSFじゃなくて単なる節操なし」

    トレンド 

話題

  • 1
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

  • 2
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 3
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 4
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 5
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]