メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

投資の神様ウォーレン・バフェットが「日本の五大商社株式」を買い増し 長期的な投資意向を表明

荒巻俊 アクセス  

米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が、日本の五大商社の株式をさらに取得する意向を示した。

23日、NHKなど日本メディアの報道によると、バークシャー・ハサウェイ(以下、バークシャー)のバフェット会長は前日、同社株主に宛てた書簡で「バークシャーの資金は主に株式、特に米国企業の株式に投資されると株主は確信してよい」と述べ、「多くの企業が海外でも重要な事業を展開している」と説明した。

今年の株式投資に関しては、日本の五大商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅)の持株比率を引き上げる意向も明らかにした。バフェット氏は「長期的にバークシャーの日本企業株の保有比率が徐々に増加する」とし、「今後の経営陣も数十年にわたりこれらの企業の株式を保有し続けるだろう」と強調した。

バークシャーは2019年から日本の5大商社に投資を始め、総額138億ドル(約2兆623億4,616万円)を投じた。現在、これらの持分の価値は235億ドル(約3兆5,119億6,630万円)に増加している。バフェット氏は書簡で、これらの日本企業がバークシャーの従来10%だった持株上限を若干緩和することに同意したと語った。

一方、バフェット氏は2年以上にわたり現金保有を増やしていることが判明した。「ロイター通信」によると、バークシャーは年次報告書で、昨年の営業利益が保険事業の好調などにより474億4,000万ドル(約7兆868億2,508万円)と前年比27%増加したと報告した。これは3年連続の最高益となる。投資収益を含む昨年の純利益は890億ドル(約13兆2,952億6,628万円)に達したと示した。

注目されたのは現金性資産の保有額だ。昨年末時点でバークシャーは短期国債など現金性資産を3,342億ドル(約49兆9,244億7,182万円)保有していることを明らかにした。これは過去最高額であり、2023年末と比べてほぼ倍増している。四半期ベースでは10四半期連続の増加となった。

昨年、アップル、バンク・オブ・アメリカ、シティグループなど1,430億ドル(約21兆3,620億5,706万円)規模の株式を売却した一方、新規株式投資は92億ドル(約1兆3,746億2,300万円)にとどまった。ニューヨーク・タイムズ(NYT)は「米国株式市場の高いバリュエーションにより投資魅力が低下し、M&A(合併・買収)などの大型案件が出にくくなったため」と分析している。

増加するバークシャーの現金保有は投資家の主要な関心事となっている。株式市場の高値圏到達を示す指標と解釈される可能性があるためだ。これに関して、バフェット氏は株主宛ての書簡で「私が現金資産を優良企業への投資よりも選好することは決してない」と指摘し、一部の異常な行動との見方に反論した。

また、バフェット氏は政治的な発言も控えめに行い、政府を「アンクル・サム」と呼び、「いつかあなたの甥や姪たちが2024年に私たちが納めた以上の税金を支払うことを願う」と述べ、「その資金を賢明に使ってほしい。自らの過ちではなく、生きるために短い藁にしがみつく多くの人々の面倒を見てほしい」と訴えた。さらに「安定した通貨を維持するには知恵と警戒心の両方が必要だ」と続けた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 2
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 3
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 4
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 5
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

話題

  • 1
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 2
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 3
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

  • 4
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ 

  • 5
    Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]