メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「受け取れるものは、全て受け取る」ウクライナとアメリカ、鉱物資源の共同開発協定を締結 収益の50%を共同基金に拠出

荒巻俊 アクセス  

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

ウクライナと米国が鉱物資源の開発に関する協定を締結した。25日(現地時間)、ウクライナと米国は鉱物資源の共同開発に関する協定締結で和解したと発表した。この協定は両国関係の改善と米国の長期的な安全保障支援のための基盤を整えることを目的としている。

「エコノミスト」などによると、米国は複数のルートを通じてウクライナに少なくとも3つの提案を行った。その中で「最悪」とされた提案は、5,000億ドル(約74兆6,696億4,025万円)の収益権をウクライナ側に要求したものであり、ウクライナの強い反発を招いた。

この提案を拒否した後、ドナルド・トランプ米大統領はウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼び、ロシアではなく「ウクライナが戦争を始めた」と非難し、国際社会に衝撃を与えた。

その後、スコット・ベッセント米財務長官はゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナの鉱物資源の収益の50%を共同基金に拠出する内容について協議した。ゼレンスキー大統領は28日に米国ワシントン州を訪問し、ホワイトハウスで署名する予定だ。

協定の内容によると、ウクライナ国営の鉱物資源(石油及びガスを含む)の「将来の収益化」から得られる収益の50%を共同基金に拠出する。この基金はウクライナ国内のプロジェクトに投資される予定だ。英紙「フィナンシャル・タイムズ(FT)」によると、既存のナフトガスやウクルナフタなどのウクライナ最大のガス及び石油生産者の活動は、この協定に含まれない。

ただし、この協定には米国がウクライナの安全を保障するという明示的な言及がない。ベッセント長官は24日付のFT寄稿文で「米国の関与を通じて基金の腐敗やインサイダー取引の余地を排除し、米国がウクライナに長期投資を行うというメッセージを送る」と述べた。また、ウクライナの主権を守ることに寄与しなかった国は、ウクライナの再建と再投資から得られる利益を享受できないと線を引いた。資金を提供しない国は、恩恵も受けられないという意味だ。

先週、トランプ大統領は米メリーランド州ナショナルハーバーで開催された保守政治行動会議(CPAC)で講演し、ウクライナで「希土類でも石油でも何でも受け取れるものは、全て受け取る」と述べた。

鉱物協定が結ばれたとしても、まだ解決すべき課題は少なくない。FTによると、この協定の管轄権をどこにするか、そしてウクライナ議会の承認を得るといった問題が残っているという。

ウクライナの当局者らは、この協定がまだ本格的に始まったわけではなく、「基金が設立されるまで実際に収益を移転することはない」と述べている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ロシアの侵攻、もはや時間の問題」ドイツ情報局長が深刻警告…‟すでに戦争は始まっている”欧州に再軍備の波
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「反WOKE革命」トランプ、“リベラル大学”に宣戦布告…人種・性別配慮を全面否定
  • ノルウェー政府、“AIドクター”構想を加速…国家ネット医療で救急の危機に挑む
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

おすすめニュース

  • 1
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 2
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 4
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 5
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

話題

  • 1
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 2
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 3
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 4
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 5
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]