メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮のハッカー集団、アンドロイド端末をターゲットに新型スパイウェア「KoSpy」を仕掛けていたことが明らかに

川田翔平 アクセス  

引用:ルックアウト
引用:ルックアウト

米国のインターネットセキュリティ企業「ルックアウト」は12日(現地時間)、北朝鮮当局の支援を受けているハッカー集団「APT37」が新型のスパイウェアを開発したと報じた。

ルックアウトのセキュリティ専門家アレムダール氏が同日公開した「北朝鮮APT37の新型スパイウェア発見」と題する報告書によると、「北朝鮮政権と関連するハッカー集団がアンドロイド(Android)向けのスパイウェアをGoogle Playストアにアップロードし、一部のユーザーを欺いてそのソフトウェアをダウンロードさせた」という。

スパイウェアとは、ユーザーの同意なくコンピューターやスマートフォンにインストールされ、情報を収集・送信する悪質なソフトウェアだ。報告書で言及されたスパイウェアの名称は、Android版の「KoSpy」だという。ユーティリティアプリを装い、韓国語と英語のサービスを提供している。これは、韓国語と英語を使用するユーザーを標的にしていることを示唆している。

米国のIT専門誌「テッククランチ」に独占提供されたこの報告書でルックアウトは、KoSpyがスパイ活動を展開しており、すでにGoogle Playで10回以上ダウンロードされたと指摘している。ただし、今回発見されたスパイウェアが何の目的で作成されたかは特定できていない。

最近、北朝鮮のハッカーが暗号資産取引所をハッキングし、14億ドル(約2,075億8,591万円)相当のイーサリアムを盗んだ目的は、北朝鮮の禁止された核兵器プログラムの開発資金を調達するためだったとされる。

ルックアウトのセキュリティ情報研究責任者は テッククランチに対し、「スパイウェアアプリのダウンロード回数が少ないことから、特定の個人を標的にしていた可能性が高い」と述べた。

ルックアウトによると、KoSpyはSMSメッセージ、通話履歴、端末の位置情報、ファイルやフォルダ、ユーザーのキー入力、Wi-Fiネットワークの詳細、インストール済みアプリのリストなど、機密性の高い情報が収集できるという。

さらに、音声の録音やスマートフォンのカメラでの写真撮影、使用中の画面のキャプチャも可能だという。特に、KoSpyがGoogleのクラウドサービスの一つであるドキュメント志向のデータベース「Firestore」を検索することも判明した。

Googleの広報担当者は テッククランチに対し、「ルックアウトからこの報告書の共有を受けた。特定されたアプリはすべてGoogle Playから削除した」と述べ、「Googleはユーザーの保護に努めている」と強調した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「台湾有事に備え、防衛体制強化へ!」国際緊張高まる中、防衛相が“最西端・与那国島”視察
  • 「米、ロシア凍結資産を食い物に?」EU激怒、米特使に「精神科へ行け!」と痛烈罵倒
  • 「英、ロシアの奇襲的挑発を撃退」戦艦と給油艦の領海突入を密着追跡し、“侵攻の野心”をくじく
  • トヨタ、『ミライ』を旗印に“水素エコシステム構築”を本格化
  • 「米長期失業者がコロナ以降最多」...再就職の壁が深刻化!"継続失業手当”申請、4年ぶりのピーク
  • 「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護
  • 「ビットコインは絶対売らない」と豪語していたキヨサキ…下落した途端に“3.5億円ぶん即売り”の大転身
  • 「スマホの機種変更断られ、激怒」…女子中学生がアパートに放火!住民70人避難、17人病院搬送
  • 「誰も気づかなかった…」登録者264万人の人気ビューティークリエイター、二重整形を告白

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護
  • 「ビットコインは絶対売らない」と豪語していたキヨサキ…下落した途端に“3.5億円ぶん即売り”の大転身
  • 「スマホの機種変更断られ、激怒」…女子中学生がアパートに放火!住民70人避難、17人病院搬送
  • 「誰も気づかなかった…」登録者264万人の人気ビューティークリエイター、二重整形を告白

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]