メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

卵1個が贅沢品!アメリカのイースターが「ジャガイモ祭り」に

望月博樹 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国ではイースター(復活祭)を前に、史上最高値にまで高騰した卵の代わりに、様々な「偽イースターエッグ」が人気を集めている。

12日(現地時間)、米ABCニュースによると、今月20日のイースターを控え、米国内では卵の代替として、じゃがいもやマシュマロ、石などを使って「偽エッグ」を作る方法が話題となっている。

イースターには、殻に色を塗ったり絵を描いたりした卵を分け合って祝福を交わす風習がある。

しかし、鳥インフルエンザの影響などで卵の価格がここ1年で急騰したことから、他の食品や素材を使ってイースター気分を楽しもうとする動きが広がっている。

SNS上では、丸いマシュマロを染色してひよこの形に仕立てたり、じゃがいもに装飾を施してエッグ代わりにしたりする動画が多数投稿されている。

また、段ボールで卵の形を作り、それにアルミホイルなどを巻いて「偽エッグ」を作る方法も広がっている。

ABCニュースは、こうした「偽エッグ」作りが最初に注目を集めたのは、卵価格が高騰した2023年のイースターだったと伝えている。

さらに、プラスチック製や粘土製のイースターエッグ玩具の人気も急上昇中だ。

米工芸品小売チェーン「マイケルズ(Michaels)」は、卵の模型キットの売上が前年に比べて約20%増加したと発表した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

おすすめニュース

  • 1
    「ネット炎上は引きこもりの仕業?」──いや違う。世間のイメージと異なる“真の投稿者像”が判明

    フォトニュース 

  • 2
    「迷惑“集中”の行き先は韓国に」中国人観光客の母子が路上で排便後、立ち去る動画が拡散

    トレンド 

  • 3
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ

    モビリティー 

  • 4
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”

    モビリティー 

  • 5
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース 

話題

  • 1
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味

    フォトニュース 

  • 2
    豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか

    トレンド 

  • 3
    「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

    トレンド 

  • 4
    【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か

    フォトニュース 

  • 5
    「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]