メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「新卒初任給、10万円上げます」企業が採用戦略を大幅強化する理由とは?

荒巻俊 アクセス  

引用:kangnamtimes

人手不足が深刻化する中、日本企業が採用の門戸を広げ、初任給の引き上げにも積極的に乗り出している。企業間の人材獲得競争も激しさを増し、月給を10万円近く引き上げる例も出ている。

14日付の日本経済新聞によると、日本の主要企業2,720社を対象とした調査で、2024年度に新卒社員の初任給を月30万円以上に設定した企業は131社に上り、前年の58社から倍増した。平均初任給は25万4,228円で、前年比4.9%の上昇となった。

企業が初任給を引き上げた理由として、83.4%が「人材確保のため」と回答し、「物価高への対応」とする企業も57.2%に上った。

業種別では、銀行業および鉄道・バスなどの運輸業での上昇率が目立った。特に鉄道・バス業界では、2023年に時間外労働の上限規制が終了したことにより、慢性的な人手不足が深刻化している。

このため、西武ホールディングスは新卒社員の月給を前年より27%引き上げ、32万円に設定した。

銀行業界では地方銀行が特に積極的に初任給を引き上げており、上昇率上位20社のうち7社が地銀だった。例えば福井銀行は、昨年の月給20万5,000円から今年は26万円に引き上げ、都市銀行並みの水準となった。

最も大幅に初任給を引き上げたのは建設業の大和ハウスグループで、月給を10万円増の35万円に設定した。高待遇を武器に優秀な人材を積極的に取り込む戦略を取っている。

また、来年度の大卒新卒採用計画は、前年比11.5%増の14万302人となり、4年連続で2桁増となった。特徴的なのは、新卒採用だけでなく、中途採用も大幅に拡大されている点だ。

大卒・専門卒・高卒などを含む新卒採用は17万960人だったのに対し、中途採用はそれに迫る15万583人に達した。

従来、中途採用に消極的だった日本企業だが、最近は人手不足に加え、ITなど専門性の高い人材のニーズが増加していることが背景にあるとみられる。

企業が中途採用を拡大する理由としては、「新卒だけでは必要な人材を確保できない」が53.2%で最多だ。次いで「既存事業の拡大」が51.6%、「年齢構成の改善」が37.8%となった。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!
  • 米中、報復関税を1年間猶予…「貿易休戦」発動へ
  • 【欧州緊迫】中国製EVバスに「裏口」発見!遠隔操作で‟都市を封鎖される”恐怖

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活

    フォトニュース 

  • 2
    レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く

    フォトニュース 

  • 3
    「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ

    フォトニュース 

  • 4
    「エンジンがない車?」フェラーリ、史上最も静かなハイパーカーを公開

    フォトニュース 

  • 5
    「俺の家から出て行け!」料理を床にぶちまけ、転倒したロボット…まだ仕事を任せるには早すぎるか

    おもしろ 

話題

  • 1
    お金はなくても結婚したかった男、タキシードに“これ”を貼って妻も仕事も手に入れた!?

    トレンド 

  • 2
    【悲劇】ラオスでジップライン中のアメリカ人父子を“スズメバチの群れ”が襲撃…2人とも死亡

    トレンド 

  • 3
    小学3年生をベビーカーに乗せて登下校させる夫婦&自分の頬を叩き続ける次男…児童虐待疑惑まで浮上

    エンタメ 

  • 4
    『アバター』越え!?170億円突破目前の快挙…映画『国宝』、歴代興行13位に浮上!

    エンタメ 

  • 5
    2NE1パク・ボム、自身の健康不安説を完全否定…ファンに安心を呼びかけ「健康には全く問題ありません」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]