メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本車が苦戦する中、韓国車は過去最高」トランプ関税ショックでもジェネシスが北米で快進撃 トヨタと対照的な”現地生産戦略”が成功の鍵

川田翔平 アクセス  

引用:ジェネシス
引用:ジェネシス

現代自動車の高級車ブランド・ジェネシスが、ドナルド・トランプ米大統領が引き起こした関税戦争の中でも過去最高の業績を更新したことが明らかになった。ジェネシスは現在、大半の車両を韓国・蔚山市(ウルサンシ)工場で生産し、米国を含む海外市場に販売しているが、関税の不確実性に対応するため、現地生産を段階的に拡大する方針だ。

8日の業界情報によると、ジェネシスの今年1〜4月の米国販売台数は2万3,815台に達したという。これは前年同期比17.4%増で、この期間における過去最高の販売実績となる。

今年1〜4月の現代自動車グループの米国販売台数も16万2,615台で、前年比16.3%増加した。SUVやハイブリッドカーなどのエコカーとともに、ジェネシスの好調が好業績を牽引したと評価されている。

特筆すべきは、ジェネシスが国内外の不確実性による景気後退の影響で、今年1〜4月の韓国市場では前年比9.7%減の4万1,143台にとどまるなど低調な実績を示したことを考慮すると、米国市場での成長がより際立っている点だ。

業界では、高級ブランドとしての地位向上や品質競争力に加え、トランプ大統領が4月初めから外国製輸入車に25%の関税を課し、3日には車両部品にも25%の関税を適用したことで、消費者が車両価格の上昇に備えて自動車購入を急いだことが販売台数増加に影響したとみている。ジェネシスは関税賦課にもかかわらず、現代自動車と同様に6月2日までは価格を据え置く方針だ。

関税の不確実性に対応し、米国内での生産も拡大する。ジェネシスは米アラバマ州モンゴメリー工場でGV70および電動化モデルを生産中だ。3月には月間出荷台数が再び2,000台を超え、増産体制に入った。現在、海外市場で販売されるジェネシス車両の大半は蔚山市工場で製造されているが、米国向け販売分は現地工場から調達する方針を推進中だ。

さらに、ジョージア州に完成した新工場「現代自動車グループメタプラントアメリカ(HMGMA)」でもジェネシス車両の量産を計画している。米国市場向けに航続距離延長型電気自動車(EREV)やハイブリッドモデルも追加される。最初のジェネシスEREV車両はGV70、ハイブリッドモデルはG80およびGV80になる見込みだ。ジェネシスは現在、内燃機関車と電気自動車のみを販売しているが、早ければ来年にはEREVとハイブリッドモデルを発売する方針だ。また、来年には初の高性能車GV60マグマと超大型電気SUV・GV90などを順次投入する計画だ。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路
  • 60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか
  • 「離陸1時間後に“焦げ臭と煙”が機内を襲う」…336人搭乗便が引き返した異常事態の全貌
  • 「女性1人死亡、20人以上が中毒症状」…“治療費を恐れた未処置”と“殺虫剤疑惑”が絡む衝撃の全貌
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 【動物暴走劇】高速道路を占拠する“ブタ”、トンネルを逆走する“イヌ”…「いったいどこから来た?」
  • 60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか
  • 「露、戦争終結を嘲笑るかのような一撃」ザポリージャに滑空爆弾を投下、5人死亡・10人負傷
  • トランプ「ウクライナは米国の尽力に感謝すらしない」…“終戦案の受け入れ”を強烈に迫る

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 【動物暴走劇】高速道路を占拠する“ブタ”、トンネルを逆走する“イヌ”…「いったいどこから来た?」
  • 60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか
  • 「露、戦争終結を嘲笑るかのような一撃」ザポリージャに滑空爆弾を投下、5人死亡・10人負傷
  • トランプ「ウクライナは米国の尽力に感謝すらしない」…“終戦案の受け入れ”を強烈に迫る

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 4
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 5
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]