メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【米EV業界に激震】米国シェア”わずか5%”のまま中国企業の独走に拍車…トランプ法案通過で補助金終了

有馬侑之介 アクセス  

米国、電気自動車の補助金終了、バッテリー工場補助金も段階的に廃止

関税政策などが米企業の慢心を助長

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領の減税公約を含む「大きく美しい一つの法案(OBBB)」が米上院で可決され、米電気自動車業界が世界競争で後れを取る可能性が高まっている。

この法案は、ジョー・バイデン前政権が導入したインフレ抑制法(IRA)に基づく電気自動車の新規購入時の最大7,500ドル(約107万7,634円)の税額控除を早期に廃止し、米国内でバッテリー工場やリチウム鉱山を設立する企業への補助金を段階的に廃止する内容が含まれている。急速充電器への政府支援金も回収される。

2日(現地時間)、ニューヨーク・タイムズは「上院で可決された法案は、ゼネラルモーターズ(GM)、フォードなど米自動車メーカーが中国との競争で生き残るためのバイデン時代の施策を大幅に縮小するだろう」と報じた。電気自動車はガソリン車やハイブリッド車より販売価格が高く、政府の補助金が不可欠だ。

ウェルズリー大学のジェイ・ターナー環境学教授の試算によると、バイデン政権のプログラムが中止されれば、自動車会社が米国の電気自動車サプライチェーン構築に投資した2,000億ドル(約28兆7,519億円)以上の資金が損失リスクにさらされるという。ハーバード・ロー・スクールの環境・エネルギー法プログラム責任者であるジョディ・フリーマン氏は「政府は電気自動車産業の競争に関心がないようだ」と批判した。

すでに米国で進行中の電気自動車プロジェクトに支障が出ている。中国系バッテリーメーカーのAESCは、BMWなど自動車メーカーにバッテリーを供給するために計画していたサウスカロライナ州の工場建設を中止した。これにより、電気自動車メーカーが米国の労働者が製造したバッテリーを調達することが困難になるとNYTは伝えている。

電気自動車業界への支援縮小により、中国との競争で米国がさらに後れを取る懸念が高まっている。NYTは専門家の見解を引用し、「インセンティブプログラムが縮小されれば、すでに大きな中国の電気自動車技術の優位性が克服不可能なレベルに達する可能性がある」と指摘した。

現在、世界の電気自動車業界は中国企業が主導している。国際エネルギー機関(IEA)によると、昨年の世界の電気自動車販売台数の約70%をBYD、上海汽車(SAIC)、吉利汽車(Geely)など中国企業が生産したと推定されている。一方、米国の自動車メーカーが生産した車両はわずか5%に過ぎない。

ホワイトハウス報道官であるクシュ・デサイ氏はメールで声明を発表し、「トランプ大統領ほど米自動車産業の競争力回復に大きな関心を示した大統領はいない」とし、「トランプ政権は非効率な補助金支給の代わりに、迅速な規制緩和、関税、その他の成長促進政策など多角的なアプローチを取っている」と述べた。

しかし、トランプ政権の保護貿易主義も中国の電気自動車メーカーの市場優位性を覆せないとの見方が大勢を占めている。中国の自動車メーカーはトランプ政権の輸入車100%関税により米国市場で孤立しているが、BYDなどはすでにブラジル、英国、メキシコ、タイなど様々な国で活発に電気自動車を販売している。

NYTは「保護貿易政策が米自動車メーカーの慢心を助長する可能性がある」とし、「(米国内で)中国の競合他社を気にする必要がなく、より厳しい燃費基準を満たす必要がなければ、最新技術への投資を先延ばしにし、燃費の悪い大型ピックアップトラックやSUVの生産を続けるだろう」と指摘した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、欧州で大コケ!」7か月連続不振で7月販売40%減...一方BYDは225%急増、シェア急拡大!
  • 米OpenAI×Anthropic、AIモデルクロステストで危険性露呈!GPT系モデル、一部は「悪用に脆弱」
  • 「天才集結のはずが」…Metaの“超知能研究所”、発足2カ月で最重要人材が相次ぎ退社!ザッカーバーグの大型計画に暗雲
  • 【バドミントン革命】シャトルを追跡して打ち返すロボット ETH研究チームがバドミントン制御に成功
  • 米国の「50%関税」も怖くない?スズキ、インドEV事業に「1兆円超」投資!その狙いは?
  • 【初成功】スペースXのスターシップ、爆発続きからついに8基の衛星投入に成功

こんな記事も読まれています

  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
  • レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
  • 【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
  • 「EUへの露骨な敵意」ロシア、キーウ空襲でEU大使館を破壊…“意図的攻撃”に欧州激怒
  • クッションに乗っただけなのに巨大マシュマロに埋もれているみたい…この愛らしい存在の正体は?
  • 【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性
  • 「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず

こんな記事も読まれています

  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
  • レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
  • 【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
  • 「EUへの露骨な敵意」ロシア、キーウ空襲でEU大使館を破壊…“意図的攻撃”に欧州激怒
  • クッションに乗っただけなのに巨大マシュマロに埋もれているみたい…この愛らしい存在の正体は?
  • 【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性
  • 「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず

おすすめニュース

  • 1
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢

    フォトニュース 

  • 2
    中国の犬肉市場から命拾いしたリトリバー、1年の檻生活を耐え抜き…遠い英国で“本当の家族”と幸せな日々を手に入れる!

    トレンド 

  • 3
    【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破

    フォトニュース 

  • 4
    「食べても満たされない子ども」ほど自尊心が崩壊…肥満と心の闇を映す最新研究

    ライフスタイル 

  • 5
    「睡眠不足が判断を曇らせる?」“陰謀論”に脆弱となる衝撃の研究…再び浮き彫りになる睡眠の重要性

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    雨の日に“映画館”で文化生活を楽しむワンちゃんたち 16匹の“観客”が可愛すぎて困る一件

    おもしろ 

  • 2
    ミシェル・ウィリアムズ、出産後の体型称賛に衝撃発言 →「4人目は私が産んだ子じゃない」生放送で代理出産を告白し騒然

    トレンド 

  • 3
    【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持

    smartnews 

  • 5
    たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]