26.6 C
Tokyo
2025年07月15日火曜日
ホームニュースビットコインが「疑心の壁」を破る!12万5,000ドルが視野に、ショートの清算ラッシュ続くか?

ビットコインが「疑心の壁」を破る!12万5,000ドルが視野に、ショートの清算ラッシュ続くか?

暗号資産ビットコイン(BTC)が12万2,000ドル(約1,801万円)を突破し、過去最高値を更新した。市場では、短期的な抵抗線とされる12万5,000ドル(約1,845万円)を次の目標として意識する動きが強まっている。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

14日(日本時間)午後8時時点で、1週間前と比較して12%の上昇を記録。今回の価格上昇は、現在の上昇サイクルの中でも最も急角度のラリーとされており、特に注目を集めている。

ビットコインは先週まで10万9,000〜11万ドル(約1,609万~1,623万円)のレンジ相場で推移していたが、その後12%を超える上昇を記録し、米大統領選直後の上昇幅を上回った。テクニカル指標でも今回のラリーは裏付けられており、MACDは依然として強気のまま推移し、RSIも安定的に上昇している。これは、今回の動きが短期的な反発ではなく、持続可能な上昇局面であることを示唆している。

バイナンスの統計によれば、現在でも全体の65%以上のアカウントがショートポジションを保持しており、市場参加者の多くが強気相場への転換に懐疑的である点が特徴だ。これについてアナリストは「テクニカル的な余地が残っている証拠」と指摘している。

ETF経由での資金流入や長期投資家の保有姿勢、さらには連続的なショートポジションの清算がビットコイン価格の上昇を下支えしている。また、CryptoQuantによれば、現在の市場は全面的な投機過熱局面には至っておらず、テクニカル構造との整合性も見られるという。

仮想通貨の「恐怖・強欲指数」は「強欲」水準にあるが、「狂気」には達しておらず、現在の相場がバブルではないとする声もある。市場の関心は今後12万3,000ドル(約1,815万円)台の突破に向けられており、これを明確に上抜けた場合、次の目標となる12万5,000ドル(約1,845万円)への到達も現実的なシナリオとして意識されている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください