メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「装甲車で出口封鎖し、強制連行」…米ジョージアEV工場にHSI押し入り、韓国人職員数百人を一斉拘束!

竹内智子 アクセス  

引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ
引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ

6日(現地時間)、米ジョージア州サバンナで取材した現代自動車とLGエナジーソリューションの合弁による電気自動車バッテリー工場(HL-GA)の現場職員は、2日前の事態に対して衝撃、当惑、悲しみ、怒り、後悔など複雑な感情を抱いていた。

韓国企業の直接投資額だけで総額147億ドル(約2兆1,782億円)に達し、「ジョージア州史上最大規模」、「米国に対する韓国企業投資の象徴」などと称されたこの場所で、数百人の同僚が米当局によって一瞬にして「犯罪者」として連行されたことが信じ難いと語られている。

彼らは、事件が発生した4日の午前、現場で「防塵服姿で設備作業中に、突然『米国国土安全保障捜査部(HSI)』と書かれたベストを着た要員たちが現れ、あちこちから引きずり出された数百人の韓国人職員で工場の廊下が埋め尽くされた」と証言した。

職員らによれば、当時工場を占拠した移民当局の要員らは、まず一人一人に「米国市民か、ビザはあるか」と質問し、ビザありと答えた者はさらにビザの種類ごとに分けられて並ばされたという。特に、電子渡航認証システム(ESTA)の検査が徹底され、ある職員は「身元確認のために5時間以上並ばされた」と嘆いた。

調査過程で、学生(F1)ビザで滞在していた職員も発見された。F1ビザと答えると、ある要員は「*uck」と罵声を浴びせたという。この日、拘置所に連行された職員の中には妊娠初期の女性もいたとされる。

職員らは、この工場にESTA所持者が特に多かった理由として、「正規のビザを取得しようと何度も準備しても、なかなかビザが下りなかった」と説明し、「E2(投資駐在員)ビザを取得するために3回申請したが、全て却下された同僚もいる」と語った。

彼らは、米国に大規模投資を行い急いで工場を建設・運営する必要があったものの、主要設備を設置できる熟練エンジニアが不足していたため、ESTAを利用して韓国から熟練エンジニアを呼び寄せるしかなかったと述べ、「米国に数十兆ウォンの投資をしたのだから、少なくとも工場完成まで必要な人材のビザ発給は約束されるべきだった」と主張した。

引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ
引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ

要員らは、市民と答えた職員についてパスポートの所持を確認し、その場で端末を使いパスポート情報を照会した。その後、合法的滞在が確認された職員には、緑色の文字で「出発許可(CLEARED TO DEPART)」と記された紙が渡された。

LGエナジーソリューションの協力会社の職員は「その紙を持っている人だけが工場を出られた」と語り、ESTAで入国した者や正規の就労ビザを持たない職員は、結局鎖で手足を縛られたまま車に乗せられ、拘置所に連行されたと伝えた。

「出発許可」の書類を受け取っても安心できなかった。工場と外部を結ぶ2つの出口はいずれも装甲車と警察車両で何重にも封鎖されていたためだ。ある協力会社の職員は、「車で出る際、乗車している人がいないか確認するためにトランクまで開けさせられた」と語り、「まるで戦場のような状況だった」と述べた。

ただし、この日、工場の清掃を担当していたラテン系職員の多くは出勤しておらず、彼らが事前に移民取締りの情報を共有するネットワークを活用していたのではないかとの推測がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒
  • 「プーチンを交渉に引きずり出す」終戦は有耶無耶、中・北との連携に激怒した米国…“露経済の壊滅”へ動き出す
  • 「EU、いまだに遠くから眺めているだけ」…ロシアの政府庁舎攻撃を非難も、実質的な支援には疑問符
  • トランプ訪韓で「米中首脳会談」実現の可能性急浮上!慶州APECが歴史を動かす舞台に
  • 米利下げにダリオ氏が「厳重警告」…“2大資産に大暴落の恐れ”
  • ビットコイン、「11万ドル崩壊」は目前か…相次ぐ“警告音”が市場を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

おすすめニュース

  • 1
    マーベルからファンタビまで進出した女優キム・スヒョン、5年の結婚生活に幕…SNSに結婚写真は残したまま

    エンタメ 

  • 2
    初代美女芸人ペ・ヨンジョン、母を失い「私は天涯孤独」…55年間共に過ごした母への想いを告白

    エンタメ 

  • 3
    「収監中に腕を上げた?」台湾刑務所でスターシェフが手掛けた「鉄窓月餅」、おいしすぎて即完売!

    おもしろ 

  • 4
    液体説、また証明された!? 箱からとろける猫にみんなメロメロ

    フォトニュース 

  • 5
    「ふざけるな!」浮気に激怒の中国女性、恋人の“ポルシェ”を破壊するも...実はレンタカー

    トレンド 

話題

  • 1
    シャロン・ストーン、67歳で33年ぶり全裸ヌード披露!「氷の微笑」伝説再び

    エンタメ 

  • 2
    「エゲン男」夫vs「テト女」妻…キム・ジョンミン夫婦のリアルすぎる別居生活

    エンタメ 

  • 3
    【炎上】イ・ミンジョン、ヴェネツィア教会で“バッグ強調ポーズ”批判殺到!

    エンタメ 

  • 4
    【物議】女優イ・ミンジョン、教会“祭壇ショット”炎上で謝罪「不快にさせたなら申し訳ない」

    エンタメ 

  • 5
    「便器の水と同じレベル!?」阪神優勝に沸いたファン、道頓堀川へ次々ダイブ…熱狂と危険が交錯

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]