
欧州がロシアへの圧力を劇的に強化しなければウクライナ戦争が永遠に続くと、北大西洋条約機構(NATO)の元事務総長が警告したと、英紙ガーディアンが6日(現地時間)に報じた。
前NATO事務総長であるアナス・フォー・ラスムセン氏はこの媒体とのインタビューで、戦争終結には欧州軍のウクライナ配備、ウクライナ防護用ミサイルとドローン(無人機)防壁のNATO内構築など、欧州による積極的なロシア圧迫が必要だと主張した。ラスムセン氏は2001年から2009年までデンマーク首相を務めた後、2009年から2014年までNATOを率いた。
彼はウクライナをロシアのミサイルとドローンから守れるよう欧州が支援すべきだとし、ウクライナと隣接するNATO加盟国にウクライナ防衛用の防空網とミサイルシステムを配備できると述べた。例えばポーランドのような国々にこうした防空網が配備されれば、ロシアはウクライナへの攻撃がNATO全体への攻撃となり得ることを認識するだろうと説明した。また、ウクライナとロシアが休戦協定を結ぶ前にロシアを圧迫する意味で、欧州規模のウクライナ保護軍の派兵も促した。
彼は戦場で勝てると考えている限り、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領には平和交渉に関与する動機がないとし、(ロシア圧迫の)速度と考え方に(欧州の)変化が必要だと強調した。戦略に抜本的な変化がなければ「終わりのない戦争」に陥ると警告し、プーチン大統領の考え方を変えるには、欧州の劇的な姿勢転換が求められると主張した。
また、欧州にウクライナ防衛用のミサイルとドローンを配備し、欧州軍のウクライナ派兵に加え、ロシア国内の標的を攻撃するための長距離ミサイルをウクライナに提供することも求めた。米国のドナルド・トランプ大統領がトマホーク・ミサイルのウクライナ支援をためらう中、ドイツが自国の長距離ミサイル「タウルス」を先制的に提供すれば、トランプ大統領が考えを変える可能性もあると予想し、ドイツの前向きな決断を求めた。
ドイツの決断は大西洋の両岸に明確な信号となり、ホワイトハウスへの圧力になり得るとし、プーチン大統領を平和交渉のテーブルにつかせることはドイツの利益にも大きく貢献する。タウルスはそれを可能にする手段だと付け加えた。さらに、欧州はロシアの脅威をいまだに十分に認識していないとし、欧州域内のロシアの凍結資産をウクライナのために早急に活用することも求めた。















コメント0