メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

5人の1人は「ロングコビッド」を経験…新型コロナウイルス感染後3か月以内に回復しない人?米研究で明らかに

竹内智子 アクセス  

アメリカの成人は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染から回復まで通常20日かかったが、5人中1人以上が3ヶ月以内に回復しない「ロングコビッド」(新型コロナ後遺症)を経験しているという研究結果が出た。

米コロンビア大学アーヴィング医療センターのエリザベスC.オールスナー教授チームは、18日、米医学協会のジャーナル「JAMAネットワークオープン(JAMA Network Open)」で、新型コロナウイルス感染者4700人以上に対する分析からこのような結果を得たことを発表した。

研究チームは、2020年4月1日から2023年2月28日までの間に新型コロナウイルス感染が確認された4708人が感染後回復するまでの時間、既存疾患の有無、年齢、喫煙、社会経済的背景などを報告した14件の新型コロナウイルス、コホートデータを分析した。

研究対象者の平均年齢は61.3歳で、女性が2952人(62.7%)だった。分析の結果、彼らが新型コロナウイルスに感染後、回復するまでにかかった時間の中央値は20日だったが、感染者の22.5%は90日以内に回復しないロングコビッドを経験したことが明らかになった。回復期間には性別や既存の心血管疾患の有無、ワクチン接種、感染したウイルスの変異の種類などが有意味な影響を与えた。

ウイルスに感染後、90日以内に回復する可能性は、女性が男性より15%低く、心血管疾患がある人は疾患がない人より16%低かった。また、感染前にワクチンを接種した人は接種していなかった人より90日以内に回復する可能性が30%高く、オミクロン変異に感染した人は最初のウイルスやアルファまたはデルタ変異に感染した人より90日以内に回復する可能性が25%以上高かった。

研究チームは、慢性腎臓病疾患や糖尿病、喘息、慢性肺疾患、うつ病、喫煙なども回復期間が長くなることと関連があったものの、性別・心血管疾患・ワクチン接種・変異の種類の4つの要因を反映させた後は、有意味な関連性は確認されなかったと説明した。

このような研究結果を基に、研究チームは、女性と既存の心血管疾患を持つ者は3ヶ月以内に回復する可能性が低い一方、ワクチン接種者とウイルスの中でオミクロン変異に感染した者は3ヶ月以内に回復する可能性が比較的高いことが明らかになったと発表した。

オールスナー教授は、「この結果は、ロングコビッドが個人的、社会的に大きな負担を与え、ワクチン接種がそのリスクを減らすために重要であることを示している」と述べ、「この研究がリスク群を特定し、ロングコビッドを予防したり軽減させるのに役立つだろう」と話した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「絶対に不可能だ」...ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?
  • 「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化
  • 「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳
  • 中国の誇り、全長758メートルの「雲中の大橋」→ 完成わずか10か月で“巨大な粉じん雲”となって消えた!
  • 「人間狩りツアーの闇」...イタリア検察が捜査開始!狙撃対象に値段をつけた“価格表”に世界震撼
  • 「絶対に公開させるな!」トランプ、エプスタイン資料の暴露阻止へ下院を全面締め付け…“表決潰し”に血眼

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「絶対に不可能だ」…ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?
  • 「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化
  • 「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳
  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」…米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「絶対に不可能だ」…ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?
  • 「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化
  • 「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳
  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」…米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

おすすめニュース

  • 1
    「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」

    トレンド 

  • 2
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 3
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 4
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

  • 5
    「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

    トレンド 

話題

  • 1
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 2
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

  • 3
    【一発KO】中国武術の継承者、“パワースラップ大会”出場も...ビンタ一発で“頬骨陥没”の重症!

    トレンド 

  • 4
    「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

    スポーツ 

  • 5
    「中学生が兄に凶器を振るう」伊丹の住宅で“家庭崩壊”事件、警察が動機を捜査中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]