メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

エルメスの「バーキンバック」は地位の象徴?購入するために店頭では従業員と顧客の立場が逆転

竹内智子 アクセス  

「ウォール・ストリート・ジャーナル」(WSJ)は、現地時間の23日、「バーキンバッグの経済学」について報道した。およそ170万円以上とされるバーキンバッグは、高級ブランドエルメスの代表的なバッグである。

特にWSJは報道を通じて、「バーキンバッグ」の品薄により、一般的でない経済法則が生まれ、顧客と店員間の権力関係が逆転していると強調した。

報道によると、バーキンバッグの基本モデルである黒色「バーキン25」バッグの店頭価格は税抜きで1万1400ドル(約182万円)だが、購入者はこのバッグを購入するとすぐに2倍以上の2万3000ドル(約367万円)でリセール業者に渡すことができる。

これは、珍しいバーキンバッグを手に入れたい富裕層が非常に多く、その富裕層顧客でさえも店頭でバーキンバッグを手に入れることが非常に難しいため起きたことだ。

まず、バーキンバッグを購入したい顧客は、まず店の販売員と良好な関係を築かなければならない。数多くの待機者リストの中から誰にバーキンバッグを販売するかは担当する店員が決定するためだ。これにより、通常は購入者が権力を握るような構造だが、店内の権力関係がエルメスの店では逆になる。

特にWSJは、エルメスの店頭で先に挨拶をするのは店員ではなく購入者であり、世界で数少ない富豪顧客が店員と親しくなるために自宅で焼いたクッキーを持ってくることもあると伝えた。一部の顧客は、バーキンバッグを手に入れるために高価なビヨンセのコンサートチケットや豪華な旅行商品券を贈ったり、あるいは現金の封筒を渡すこともあると伝えられた。

担当店員と良好な関係を築いた後は、エルメスでの購入履歴を積み重ねなければならない。シルクのスカーフ、時計などバーキンバッグ以外のエルメスの商品に大金を使ってから初めてバーキンバッグを購入できる「資格」があると店員が判断するからだ。

人々がバーキンバッグを欲しがる理由は、高価で稀少性があるために富の象徴になったためだと分析される。SNSでは、芸能人や有名人がバーキンバッグを持っている写真をよく目にすることができる。

アメリカのインフルエンサー、キム・カーダシアンの場合、様々なバーキンバッグを収集することで有名であり、クリスティーヌ・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁もバーキンバッグを持つ姿が頻繁に撮られる人物の一人だ。

WSJは「自分の富を誇示したい人々にとって、地位を象徴するものとしてはこれ以上のものはない」と評価した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]