メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

バイデン大統領の辞退でハリス副大統領が急浮上、米国初の黒人女性大統領へ!政策面ではバイデン大統領と類似

etnews アクセス  

ジョー・バイデン米大統領が、来る11月の大統領選を前に民主党の候補職を突然辞退し、後任としてカマラ・ハリス副大統領を支持すると発表した。ハリス副大統領が党内手続きを経て大統領候補に最終選出されれば、米国初の黒人女性大統領および初のアジア(インド)系大統領としての記録に挑戦することになる。

ハリス副大統領は、アメリカに移住したアフリカ系ジャマイカ人の父親とインド人の母親の子供であるため、黒人とアジア人の両方に分類される。父親は経済学の教授、母親は科学者であり、母方の祖父もインドの高官であった。

カリフォルニア州アラメダ郡の地方検事として社会に第一歩を踏み出した彼女は、カリフォルニア州の司法長官兼検察総長、カリフォルニア州連邦上院議員を経て、2020年には55歳でバイデン大統領のランニングメイトとして副大統領の座に就いた。

ハリス副大統領は、少数民族かつ女性としてマイノリティ社会を代表している。しかし、政治的なカリスマ性があるとは言えず、国民の間で幅広い人気を獲得しているわけでもない。副大統領として在職中には存在感がないとの批判も多かった。

ハリス副大統領はバイデン大統領と政策の方向性に大きな違いはない。次期大統領選挙でハリス副大統領が勝利した場合、米国はバイデン大統領の方針に沿って、サプライチェーン内の分業と同盟国間の協力促進に重点を置いた現在の政策を維持すると予想される。

バイデン政権は「バイデノミクス」と呼ばれる半導体支援法、インフレーション抑制法(IRA)などを打ち出し、大規模な財政支援を通じてアメリカの製造業活性化に尽力してきた。ウォール街では、ハリス副大統領の大統領選政策が福祉、人権、金融または流通関連の規制などでバイデン政権と若干の違いを見せる可能性はあるが、ほとんどは類似している可能性が高いと分析している。半導体支援法やIRAなどは、ハリス副大統領の選挙公約でも大きな変化を示さないと予測されている。実際、ハリス副大統領は前回の大統領選の選挙期間中、バイデン大統領の経済成果を強調することに集中していた。

ハリス副大統領は、韓国とも深い縁がある。2022年9月に訪韓し、板門店(パンムンジョム:韓国と北朝鮮の共同警備区域にあり軍事警戒線を中心に両国軍人が警備に当たっている)などを訪問し、韓米同盟の堅固さを強調した。当時、ユン・ソンニョル大統領と会った際には「北朝鮮には悪辣な独裁政権がある」と述べ、強硬な姿勢を見せることもあった。昨年4月、ユン大統領の国賓訪米では、米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙センターの訪問に同行し、韓米両国間の宇宙での同盟協力を強調し、今年5月にはユン大統領が主催した人工知能(AI)ソウルサミットにも出席し、両国間のデジタル・セキュリティ協力の重要性を強調した。しかし、ムン・ジェイン前大統領が2021年米国を訪問時には、握手をした直後に手を服に拭う行動をし、外交的な失礼として議論に巻き込まれることもあった。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ幹部がドミノ辞任」サイバートラック開発責任者も退社、マスク帝国に“崩壊”の影
  • 「ポピュリズムの最終形はトランプ?」ベルギーで極右政党の“トランプ党”誕生、欧州で波紋
  • 「米軍の残虐な暴挙、ついに英国が決別」ベネズエラ麻薬作戦をめぐり同盟国と軍内部でも‟反発の嵐”
  • 米軍が2隻撃沈、6人死亡…国際法違反の声も上がる“麻薬戦争”の現実
  • 「俺たちの勝利だ!」トランプ氏、“政府閉鎖終了目前”に高笑い…民主党を嘲笑する“勝利宣言”炸裂
  • 「インド、ロシアをうまく揺さぶったな!」トランプ、原油購入減少の見返りに“関税引き下げ”を示唆

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 米軍が2隻撃沈、6人死亡…国際法違反の声も上がる“麻薬戦争”の現実
  • 「俺たちの勝利だ!」トランプ氏、“政府閉鎖終了目前”に高笑い…民主党を嘲笑する“勝利宣言”炸裂
  • 「インド、ロシアをうまく揺さぶったな!」トランプ、原油購入減少の見返りに“関税引き下げ”を示唆
  • ILLIT、可愛いだけじゃない新たな姿♡大胆ヘアカラー×シックな表情…新曲コンセプトフォトでイメチェン

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 米軍が2隻撃沈、6人死亡…国際法違反の声も上がる“麻薬戦争”の現実
  • 「俺たちの勝利だ!」トランプ氏、“政府閉鎖終了目前”に高笑い…民主党を嘲笑する“勝利宣言”炸裂
  • 「インド、ロシアをうまく揺さぶったな!」トランプ、原油購入減少の見返りに“関税引き下げ”を示唆
  • ILLIT、可愛いだけじゃない新たな姿♡大胆ヘアカラー×シックな表情…新曲コンセプトフォトでイメチェン

おすすめニュース

  • 1
    「売上は僕のお金じゃない」レビショッピング界の完売王、年収300億ウォンの噂を釈明…本当の収入と生活を語る

    エンタメ 

  • 2
    有名芸人の息子が社会恐怖症を告白…薬を飲んでステージに立つことも「母に非難が向けられないことを願う」

    エンタメ 

  • 3
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 4
    【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?

    トレンド 

  • 5
    「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた

    気になる 

  • 2
    「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に

    トレンド 

  • 3
    「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”

    スポーツ 

  • 4
    11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

    トレンド 

  • 5
    ITZY、完全体再契約で帰還!新アルバムで5カ月ぶりのカムバック…完全体で魅せる『TUNNEL VISION』

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]