メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【株式情報】関税懸念とエヌビディア問題で米株価下落!投資家が注視するポイントとは

荒巻俊 アクセス  

引用:REUTERS
引用:REUTERS

関税への懸念とエヌビディアチップの不正流通に伴う輸出規制強化の懸念が重なり、3日(現地時間)の米国株式市場は下落に転じた。

米東部標準時間の午前10時時点で、S&P500は0.3%上昇し、ナスダックは0.6%下落。ダウ工業株30種平均は、前日と同水準で推移している。

欧州の首脳らがウクライナ支援会談後、投資家らは国防資金調達のための政府借入に備え、債券利回りは上昇し、ドルは小幅に下落した。10年物米国債利回りは2ベーシスポイント(1bp=0.01%)上昇し、4.23%を記録。ブルームバーグのドル指数は0.6%下落した。

シンガポールやマレーシアに輸入されたAIエヌビディア株は5.2%急落し、118ドル(約1万7,665円)で取引されている。

また、週末にトランプ大統領が暗号資産の戦略的備蓄を指示し、ビットコインやイーサリアムなど5種類の仮想通貨に言及したことで、これらのデジタル資産は大幅に上昇したが、その後上昇幅は縮小した。

モルガン・スタンレーがテスラのヒューマノイドロボットの潜在能力に注目し目標株価を引き上げたため、テスラ株は3.3%上昇し302ドル(約4万5,211円)で取引されている。エヌビディアとブロードコムがインテルファウンドリーの新プロセスでチップ生産テストを行っているとの報道を受け、インテル株も2.9%上昇し24.33ドル(約3,642円)となった。

ハワード・ラトニック商務長官は、カナダとメキシコに対する関税措置について柔軟に対応する可能性を示唆し、関税引き下げへの期待を高めた。一方で、中国からの輸入品に対する既存の10%に追加10%を上乗せした関税は確定したと付け加えた。

スコット・ベセント財務長官はCBSのインタビューで、メキシコが中国に課される米国の関税に合わせて関税を課すことを提案したと明かし、これが火曜日に予定される関税から逃れるための方策である可能性を示唆した。

ゴールドマン・サックスのストラテジスト、デビッド・コスティン氏は米国経済への懸念からS&P500の反発は一時的である可能性が高いと指摘。株式市場の弱気を反転させるには米国の経済成長見通しの改善が必要だとし、S&P500企業の年間利益成長率予想を11%から9%に引き下げた。

また、シティグループのストラテジストらは米国企業の利益予想がトランプ関税に伴う潜在的リスクを十分に反映していないと指摘した。

モルガン・スタンレーのストラテジスト、マイケル・ウィルソン氏は「株式市場は今後、債券利回りの低下よりも経済成長により敏感に反応する可能性が高くなっている」と述べた。

S&P500は2月に1.4%下落し、30銘柄で構成されるダウ工業株平均は1.6%下落した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は4%下落し、昨年4月以来最悪の月間パフォーマンスとなった。

FWDボンドの首席エコノミスト、クリス・ラプキー氏は「関税はどのような形であれ経済に衝撃を与えるだろう」と指摘。CFRAリサーチの首席投資ストラテジスト、サムストーバル氏は「ウォール街の大半は関税が現実というよりも貿易相手国に変化を促すための修辞的表現だと依然として信じている」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【暴落の予兆か】借金でBTC買い続けた企業が突如の“買い控え”...投資家に激震!
  • 「本土攻撃目前か」...米軍、核空母の“夜間訓練写真”公開!カリブ海で“戦争準備”の気配
  • 「欧州抜きの和平は許さない!」EU首脳が対ロシア締め付け強化を宣言「プーチンが折れるまで圧力」
  • 「ロシア、あの暴挙を二度と許さない!」マクロン氏、終戦後に“対ロ抑止・安全保障軍”の派遣を電撃示唆
  • 「ウクライナ財政危機をIMFが救済!」1.2兆円の追加金融支援で“戦争維持”をサポート
  • 米移民当局、ホワイトハウス報道官の‟甥の母親”も逮捕…国外追放手続きへ

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「本土攻撃目前か」…米軍、核空母の“夜間訓練写真”公開!カリブ海で“戦争準備”の気配
  • 「欧州抜きの和平は許さない!」EU首脳が対ロシア締め付け強化を宣言「プーチンが折れるまで圧力」
  • 「ロシア、あの暴挙を二度と許さない!」マクロン氏、終戦後に“対ロ抑止・安全保障軍”の派遣を電撃示唆
  • 「ウクライナ財政危機をIMFが救済!」1.2兆円の追加金融支援で“戦争維持”をサポート

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「本土攻撃目前か」…米軍、核空母の“夜間訓練写真”公開!カリブ海で“戦争準備”の気配
  • 「欧州抜きの和平は許さない!」EU首脳が対ロシア締め付け強化を宣言「プーチンが折れるまで圧力」
  • 「ロシア、あの暴挙を二度と許さない!」マクロン氏、終戦後に“対ロ抑止・安全保障軍”の派遣を電撃示唆
  • 「ウクライナ財政危機をIMFが救済!」1.2兆円の追加金融支援で“戦争維持”をサポート

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]