メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ハリスは黒人かインド人か」トランプの発言が人種差別的だと猛批判を浴びる

竹内智子 アクセス  

31日、再選を目指すドナルド・トランプ前大統領が民主党の有力な大統領候補であるカマラ・ハリス副大統領について、「彼女は常々インド系であるとアピールしていたのに突然黒人になった」と発言し、人種差別ではないかと波紋が広がっている。

一方、失言が続くトランプ前大統領とは対照的に、ハリス副大統領には、全米自動車労働組合やシリコンバレーの投資家などからの支持表明が相次いでいる。

トランプ前大統領は同日、イリノイ州シカゴで行われた全米黒人ジャーナリスト協会の年次総会に出席し、ハリス副大統領について「彼女はこれまでインド系出身だとインド系であることを強くアピールしてきた」とし、「数年前まで、私は彼女が黒人であることを知らなかった」と語った。

そして、「インド人なのか、黒人なのか」と出席者に問いかけるように話し、「私は黒人とインド系どちらにも敬意を持っているが、彼女にそういう気持ちがないのは明らかだ。突然黒人になって、今では黒人と思われたがっていると」と主張した。トランプ前大統領はSNSでも「狂ったカマラは自分の人種的アイデンティティーさえも選挙に利用する。これは完全に詐欺だ」と一方的に主張した。

ハリス副大統領はジャマイカ系黒人の父親とインド出身の母親の間に生まれ、ワシントンD.C.の名門黒人大学であるハワード大学を卒業した。

トランプ前大統領の人種差別的な発言に対し、ハリス副大統領も即座に反応した。同じ日にアフリカ系アメリカ人の女子学生社交団体「Sigma Gamma Rho(シグマ・ガンマ・ロー)」で演説したハリス副大統領は、トランプ前大統領の発言について「全米黒人ジャーナリスト協会でのトランプの発言はいつもと変わらず分裂を促す無礼で古臭いショーだった」と批判した。黒人女性として初のホワイトハウス報道官であるカリーヌ・ジャン=ピエール氏も「有色人種の黒人女性として、彼(トランプ前大統領)の憎悪にあふれた発言は侮辱的だ」と非難した。

本人や周囲の失言が足を引っ張るトランプ前大統領とは対照的に、ハリス副大統領には各業界から支持を表明する声が上がるなど、選挙運動の遅れを急速に挽回している。

最大の自動車産業労働組合である「全米自動車労働組合」は、正式にハリス副大統領支持を宣言し、「大統領選での私たちの目的はトランプを打ち負かし、ハリスを選出することだ」と伝えた。

全米自動車労働組合の多数が激戦州のミシガン州に居住しており、これはハリス副大統領にとって非常に強力な追い風となる。

さらに、ビジネスSNS「LinkedIn」の共同創業者リード・ホフマンをはじめとするおよそ100人のシリコンバレーのベンチャーキャピタル投資家もハリス副大統領への支持を表明した。

一方、民主党全国大会は8月19日から22日までシカゴで開催され、初日にはバイデン大統領が演説を通じてハリス副大統領への支持を改めて表明する予定である。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「米航空業界に巨額損害」...シャットダウン明けも“空の混乱”は止まらず、“感謝祭帰省”は地獄か
  • 「米頼みでは不安?]英、ロシアと密かな交渉試みるも失敗...プーチン氏、“対話の姿勢”見せず
  • 【異例の分裂】Fed内部で“利下げ”巡り激しい対立!12月利下げの可能性は五分五分か
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「ロシアの二の舞は御免だ!」米軍、100機超ドローン迎撃の“新部隊”始動 ロシア式“飽和攻撃”一網打尽へ

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「学校に行きたい」…12歳少女、母親に売られ都内マッサージ店で地獄の日々!母は蒸発
  • 「節約のつもりが、子供の安全を脅かすことに」…絶対“中古”で買ってはいけない商品3つ!
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「学校に行きたい」…12歳少女、母親に売られ都内マッサージ店で地獄の日々!母は蒸発
  • 「節約のつもりが、子供の安全を脅かすことに」…絶対“中古”で買ってはいけない商品3つ!
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?

おすすめニュース

  • 1
    「G7は黙っていろ」非核化要求に北朝鮮が激昂…「これこそ最も賢明な選択だ!」と猛反発

    ニュース 

  • 2
    「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展

    トレンド 

  • 3
    「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ

    IT・テック 

  • 4
    1泊40万円でも争奪戦、富裕層だけが走る“逆行景気”の正体

    トレンド 

  • 5
    また中国か?239サイト“闇帝国”の首領、タイが電撃送還 国際網が追い詰めた裏側

    トレンド 

話題

  • 1
    G7が“完全非核化”を再確認、北朝鮮とイランの対露支援に強い警告

    ニュース 

  • 2
    「金払ってるんだぞ!」ブチ切れた中国人客がバリスタに“熱々コーヒー投げつけ”…衝撃動画が大炎上

    トレンド 

  • 3
    「ちょっと座らせて」席を譲られなかった腹いせに女性の膝へ“ドスン”と着席した高齢男性、その末路は?

    トレンド 

  • 4
    「232年ぶりの“終わり” 」トランプが1セント廃止へ、世界の物価はどう動くのか?

    ニュース 

  • 5
    「独裁者の血を追う!」英番組がヒトラーのDNAを解析、“遺伝子欠損”や“ホルモン異常”の証拠を発見!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]