メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「数週間で戦争を終わらせられる」トランプ大統領、プーチンとの対話で異なるアプローチ

竹内智子 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

アメリカのドナルド・トランプ大統領は今月24日に「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナ戦争の終結、そして米ロ間の重要な経済開発取引について真剣な議論を行っている」と述べ、「対話は非常に順調に進んでいる」と語った。また、プーチン大統領を「独裁者」と呼ぶことについては「そのような言葉は使わない」と拒否した。ウクライナ戦争が3周年を迎えたこの日、国連がロシアの武力侵攻を非難する決議案を採択し、欧州連合(EU)がロシアに対する追加制裁パッケージを承認する中、戦争終結を急ぐトランプ大統領が異なる姿勢を示している。彼は「(戦争を)数週間で終わらせられる」と述べた。

トランプ大統領は24日に自身のSNS「Truth Social」でプーチン大統領と米ロ経済開発協力に関する議論を行っていることを明かした。今月12日に開かれた米ロ首脳電話会談ではウクライナ戦争の終結のほか、中東問題、エネルギー・AI、ドルなどが議題となったと紹介した。ただし、国際社会がロシアへの制裁を維持している中、こうした議論が進展すれば、プーチン大統領のウクライナ侵攻を容認することになりかねない。アメリカの外交・安保高官らは最近、ウクライナ戦争がロシアの「武力による現状変更の試み」から始まったという基本的事実さえ言及を避けている。

トランプ大統領はワシントンDCでフランスのエマニュエル・マクロン大統領との首脳会談の際、プーチン大統領を「独裁者」と呼ぶかという質問に対して、「私はそのような言葉を軽々しく使わない」と答えた。トランプ大統領は最近、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のことを「支持率わずか4%の独裁者」と批判したことがある。

トランプ大統領はウクライナ戦争の終結時期について「数週間で終わらせられる」と述べ、プーチン大統領との会談について「ロシアとの経済発展協力に向けて努力している」と語った。そして「適切な時期にモスクワを訪問する準備がある」とも述べた。トランプ大統領はウクライナに対して「鉱物資源協定」の締結を迫った。彼は「ゼレンスキー大統領が協定に署名するため、今週か来週に(アメリカに)来る予定だ」と述べた。この協定はウクライナが基金を設立し、アメリカに鉱物資源の収益を供与するという内容で欧州で「経済的収奪」と批判されているが、追い詰められたウクライナにとっては安全保障のため他に選択肢がない状況だ。

ゼレンスキー大統領はNATO加盟のために職を賭けたが、アメリカはこれを受け入れられないという立場だ。マイケル・ウォルツ国家安全保障問題担当大統領補佐官は、この日、海外メディア「FOXニュース」とのインタビューで「その案件は検討対象にない」と述べた。

トランプ大統領はマクロン大統領との会談に先立ち、G7首脳会議にも電話で参加した。トランプ大統領は「今回の会議は議長国カナダのジャスティン・トルドー首相がウクライナ戦争3周年に合わせて招集したもの」と述べ、「当時、私が大統領だったら戦争は始まらなかっただろう」と語った。さらに「全員が戦争終結を目標としていると表明し、私はアメリカとウクライナ間の『主要鉱物およびレアアース取引』の重要性について強調した。我々はこの協定に早急に署名したい」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント1

300

コメント1

  • 高橋 恒夫

    プーチンが侵略戦争を始めているのにこの話が出てこないのは何故か?

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

おすすめニュース

  • 1
    豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか

    トレンド 

  • 2
    「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

    トレンド 

  • 3
    【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か

    フォトニュース 

  • 4
    「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

    フォトニュース 

  • 5
    「死体の装備を剥ぎ取りながら前進する軍隊」――ロシア軍が辿り着いた“21世紀の懲罰大隊”という悪夢

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「トランプが1000億円もつぎ込んだのに…」使い物にならず‟廃品同然”と嘲られたアメリカの戦闘艦

    フォトニュース 

  • 2
    冬の風邪を徹底予防!免疫力を底上げする食べ物4選

    フォトニュース 

  • 3
    「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?

    スポーツ 

  • 4
    「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた

    スポーツ 

  • 5
    「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]