メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「政治家には法律が適用されない」民主化から15年、混迷ネパールで高まる元国王への期待と王政復活論

佐藤美穂 アクセス  

2008年に王政から共和制へ移行したネパールで、数千人の市民が共和制導入後、政治の腐敗が進んだとして、再び王政への復帰を求める大規模なデモを行った。

カトマンズポストなどによると、10日(現地時間)、首都カトマンズのトリブバン国際空港に数千人が集まり、ネパール西部を訪問して帰国したギャネンドラ・シャー(77)元国王を歓迎したという。

ギャネンドラ元国王は最近数週間にわたりネパール各地を巡回しており、首都に戻る途中だった。

デモ参加者は「王宮を王に返せ」「我々は王政を望む」「我らが国王陛下万歳」などのスローガンを叫び、王政復活を要求した。

この日のデモに参加した教師のラジンドラ・クンワルさんはロイター通信のインタビューで「国は不安定で物価は高騰し、雇用は不足し、教育や医療施設も不十分だ」と述べ、「貧困層は飢えに苦しんでいる。法律は一般国民にのみ適用され、政治家には適用されない。我々には国王が必要だ」と訴えた。

ネパール警察はデモ隊の空港進入路への進入を阻止し、車両での接近が困難となったため、空港利用者は徒歩で空港に移動せざるを得なかった。

ギャネンドラ元国王は、2001年に発生したネパール王族殺害事件をきっかけに突然王位に就いた。当時、酒に酔った皇太子による銃乱射事件でビレンドラ国王と王妃らが殺害され、国王の弟であったギャネンドラが即位した。

2005年、ギャネンドラは毛沢東主義の共産反乱軍の鎮圧を名目に「国王によるクーデター」を起こし、実権を掌握して民主主義を抑圧した。

これに対し大規模な抵抗運動が起こり、2006年4月、ギャネンドラは統治権を民選の首相に委譲することを余儀なくされた。2008年に新憲法が制定され、王政から共和制へ移行し、ギャネンドラも王宮を去り、一般市民としての生活を始めた。

しかし、共和制への移行から20年も経たず、すでに13回も首相が交代されるなど、政治の混乱が続いている。

特にネパール共産党統一マルクス・レーニン主義派(CPN-UML)と、ネパール共産党統一毛沢東主義派(CPN-MC)、ネパール会議派(NC)など主要政党の代表が交代で首相に就任し、政治に対する国民の不信感が高まっている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ガザを地獄に突き落とすな!」EUがイスラエル侵攻を激しく非難、“無辜の民間人大虐殺”を警告
  • 「韓国半導体、トランプの刃先に直撃か」自動車15%どころか“100%超関税”の悪夢も
  • 【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける
  • 赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む
  • 「ウクライナ、若い男性の国外流出が急増」戦時下で何が起きているのか?
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性

こんな記事も読まれています

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける
  • 赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン

こんな記事も読まれています

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける
  • 赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]